TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本維新の会」 のテレビ露出情報

きのう、参議院の代表質問で野党・日本維新の会が来年の予算案に賛成する条件としている「教育無償化」について論戦が交わされた。公明党・竹谷とし子議員は「教育の質の向上を確保しながら実現していくべき」と主張した。与党側はきょうから衆議院予算委員会での実質審議を行いたい考えだが、見通しは立っていない。野党側は審議入りの条件として旧安倍派の会計責任者の参考人招致を求める中、自民党が反対しているためだ。政府与党はタイトなスケジュールの中、予算案の年度内成立を目指しているが、審議入りからスケジュールが乱れるという苦しい展開となっている。石田健は「政策を話す時の順番を考えるべきだ。」等とコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月20日放送 18:00 - 18:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
夏の参議院選挙をめぐり、日本維新の会は定員が1人の1人区で与野党対決の構図に持ち込むため予備選挙を実施し、野党候補の一本化を主導していきたい考え。また公明党は両立を決めた14人全員の当選を目指している。

2025年4月20日放送 14:55 - 15:00 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
夏の参院選をめぐり、立憲民主党は与党を改選議席の過半数割れに追い込むことを目標に掲げている。これまでに、選挙区と比例代表で約40人の候補者を内定していて、うち全国に32ある1人区では半数余で擁立を決めている。野田代表は与党に対抗する上で候補者の1本化はずっと目指していきたいとしている。日本維新の会とは近畿地方を中心に調整していて、今後協議を加速していく方針。[…続きを読む]

2025年4月20日放送 9:54 - 11:23 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
お米高騰に持論展開、松野明美議員(56)を直撃。今週国会でコメ問題について「世の中”おにぎり”から”あんぱん”になっている」と発言。3年前に参院選で初当選。コメ問題の発言について松野議員は「”お米離れ””ご飯離れ”に繋がっていくんじゃないかと思う。そういうところを少し伝えたかった」などと話した。

2025年4月20日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング風をよむ
歯止めのかからない物価高。自民党内では夏の参院選を見据え国民一律3万円~5万円を給付する案が浮上。「選挙目当て」との批判を受けて撤回。毎日新聞の世論調査では現金給付を評価しない人が57%。与野党で根強いもう1つの経済対策は消費税減税案だが、減税による財政悪化を懸念する声も。国の歳入のうち7割は税収で、残りの多くは国債。その残高は累積1105兆円。日本のGDP[…続きを読む]

2025年4月19日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
内閣支持率が低迷するなか、与党内からは消費税減税を求める声が相次いでいる。維新・国民も減税を主張する一方、立憲民主党は党内で減税派・慎重派が対立。減税に慎重な意見は自民党内からも聞かれ、先行きは不透明。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.