TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本維新の会」 のテレビ露出情報

今朝、自民党本部に集まった面々は頭を悩ませていた。与党と国民民主党による「103万円の壁」引き上げの議論が暗礁に乗り上げている。自民党は年収200万円以下の人は非課税枠を160万円まで引き上げるなど、所得制限を設けた案を提示したものの、これに国民側が反発。国民側は年収要件のない一律の引き上げを求めた。一方、公明党は「年収制限をなくす形で良い知恵がないか検討したい」と述べ、国民側と歩調を合わせた。3党は今日夕方、再び協議を行う予定だったが、午後になり突如延期になった。理由について、自民党関係者は「国民民主は公明を味方に付けてやり過ぎた。どうせ決裂するなら今日ではなく、維新との合意を待ってからの方がいい」と解説する。延期を受けて国民民主は「3党間の公党間の合意を実現出来るように真摯に建設的に協議を継続していきたい」としている。「103万円の壁」を巡る協議は打ち切るとなるのか。今夜行われる与党と日本維新の会の協議の行方が、そのカギを握っている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月5日放送 13:00 - 16:48 NHK総合
国会中継代表質問〜衆議院本会議〜
れいわ新選組の高井崇志が質問。消費税廃止、少なくとも一律5%減税とインボイスの廃止、加えて10万円の現金給付をやるべき。消費税導入以来国民が収めた消費税総額499兆円のうち、61%の305兆円は法人税減税の穴埋めに使われている。なぜ、8月1日にガソリン暫定税率廃止法案を提出しながら採決せず5日間で国会を閉じたのか。総理が政調会長の時に立ち上げた財政政策検討本[…続きを読む]

2025年9月9日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
仮に今後自公政権が続くとしても法案成立に必要となるのが、野党の協力。参議院選挙で勢力を拡大した参政党。勢いそのままに週末の地方選挙では、出馬した3人全員が当選を果たした。次の衆院選に向けて、参政党・神谷代表は、「(候補者は)100は最低で、上限として目標にしたいのは150ぐらいを出せればいい。(議席の目標は)30から35多くて40とかですね」などとコメントし[…続きを読む]

2025年9月8日放送 22:00 - 23:04 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
自民党は次の総裁選を今月22日告示、来月4日投開票で行うことを軸に調整を進めている。日程は明日にも正式に決定する見通しだ。党内では国会議員だけでなく党員なども投票に参加するフルスペック方式という形が有力視されている。この場合、党員からも広く支持される人でなければ総裁選では勝つことができない。前回の総裁選で1回目の投票でトップだった高市早苗氏とですね石破総理に[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.