TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本維新の会」 のテレビ露出情報

石破総理大臣が年度内の成立を目指している新年度予算案について。きょう与党は高額療養費制度の見直しに伴い、再び修正する案を了承した。一方で野党側は、商品券の問題で石破総理への追及を続けていて、予算審議にも影を落としている。自民党は政調審議会と総務会を相次いで開き、新年度予算案の再修正案について協議し、党として了承した。予算案の再修正では、高額療養費制度の負担上限額の引き上げ見送りに伴って105億円を追加。予備費から同じ金額を減らすことで、一般会計の総額が衆議院を通過したときと同じ、約115兆2000億円となる。公明党もこのあと、この案を了承。今後、この案はどうなるのか。衆議院では予算案に賛成した日本維新の会。日本維新の会・吉村代表はきのう、石破総理大臣の商品券の問題を巡って「説明責任を果たすよう求めた一方、予算案への態度が変わることはない」という認識を示している。参議院で進む予算審議。今後について、自民党・参院幹事長は「年度末まで平日は10日を切り、野党に協力をお願いしつつ、丁寧に審議を進め、年度内成立のため全力を尽くす」と述べた。再修正案について日本維新の会から賛成の方針が示された一方、野党からは商品券の問題で石破総理大臣に徹底した説明を求める声も。立憲民主党・野田代表は「慣習のように行われたとすれば、自民党の政治文化そのものに問題がある。参院予算委や政倫審等を通じて石破総理の説明責任を求めていきたい」と述べた。ほかの野党からも。日本維新の会・前原共同代表は「あれが政治活動でなく、何が政治活動なんだと。“買収まがい”という言い方しているが、政倫審で弁明してほしい」、国民民主党・玉木代表は「一日も早く政倫審で弁明すべき」と述べた。けさ行われた、自民党、公明党の幹部会談では、公明党・西田幹事長が「長期政権のおごりの現れであり遺憾だ。国民の理解が得られるまで説明を尽くすべきだ」と指摘。一方、予算審議の中で石破総理大臣自身が説明しているほか、収支報告書の不記載の問題とは質が異なるなどとして、現時点では審査会での弁明は必要ないという認識で一致した。今回の問題を受けて、自民党と立憲民主党の国会対策委員長も会談。自民党・坂本国会対策委員長が、石破総理大臣から審査会への出席を申し出ることはないという考えを伝えた。一方、坂本国対委員長は「少数与党の中、審査会で多数を占める野党側が、石破総理大臣の審査を申し立てて議決すること自体はやむをえない」という認識を示した。立憲民主党・笠国対委員長は「おそらく予算成立後になると思うが、政倫審で石破総理に出てもらい説明責任を果たすべく準備相進めていきたい」と述べた。きょう、与党が再び修正する案を了承した新年度予算案。与党が多数を占める参議院で可決されても、与党が少数の衆議院に戻ることになるが、日本維新の会が変わらず賛成する方向成立にメドが立ったといえる。残されたポイントは、年度内に間に合うか。商品券の問題が発覚し、野党が追及を続ける中、3月末までに参議院で採決にこぎ着け、衆議院で改めて採決できるのか、期限が迫りつつある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月3日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
自民党の執行部が責任をとらないことに対する批判も挙がっている一方で、立憲民主党は今回の参議院選挙の獲得議席数は選挙前の22を維持する形になった。比例の得票率が、自民・国民・参政に続いて4位と野党第一党として厳しい結果と言わざるを得ない結果に。一昨日開かれた立憲民主党の両院議員総会では、参院選の総括について議論され、執行部を刷新する人事を求める意見もあがった。[…続きを読む]

2025年8月2日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーNEWSドリル
トランプ関税の影響について。日米関税協議では、日本からアメリカへの輸出品にかかる相互関税を15%にすることで合意して今月7日から適用される。東京商工リサーチの調査によると回答した企業の6割近くが、業績にマイナスの影響を与えると答えている。さらに約3割の企業が来年度の賃上げに影響すると応えるなど、ボーナスの増額やベースアップを見送ることなどを考えている企業が多[…続きを読む]

2025年8月2日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
昨日は臨時国会が招集され、参院選で当選した議員が登院した。昨日からガソリン税の暫定税率の廃止をめぐる与野党6党の実務者協議が始まった。野党側はことし11月から暫定税率を廃止するとした法案を国会に提出し、協議ではこの法案の内容について意見が交わされ、来週6日に改めて議論することになった。今後は暫定税率廃止に伴う財源の確保や廃止実現までの補助金を活用し段階的にガ[…続きを読む]

2025年8月1日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
立憲民主党や維新などはガソリン税の暫定税率をことし11月1日に廃止する法案を衆議院に共同で提出した。ガソリン補助金を段階的に拡充するとのこと。

2025年8月1日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
きょうから臨時国会が始まり、新人議員が続々と初登院した。新人は62人で前回参院選より20人多く過半数割れした与党に代わり野党の新人が目立った。チームみらい・安野貴博議員は早速事務所を改造した。オレンジを身に着けて一斉に現れたのは参政党。大躍進の国民民主党・玉木代表は厳しい態度で石破政権に臨みたいなどと述べた。躍進した国民民主党・参政党が新たに常任委員会の委員[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.