TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本維新の会」 のテレビ露出情報

きのう、自民党と公明党の幹部が会談し、夏の参議院選挙の公約に物価高対策として「現金給付」を盛り込む方針で一致した。全国民に一律数万円を給付する案や、低所得者に手厚く給付する案などが検討されている。財源には税収の上振れ分を充てるという。自民党内からは「正直『またか』と思った。石破政権はこうやって突然大きい話が湧いて出てくる」との声が聞かれた。一方、野党の立憲民主党・野田佳彦代表は「何にもやらない無策では参議院選挙を乗り切れないと追い込まれて判断したのではないか」、国民民主党・玉木雄一郎代表は「自分たちが選挙のためにやる時は税収の上振れは急に財源になるし、ご都合主義が過ぎているなというのが正直な印象。余ったお金があるのなら減税で国民に返すべき」と述べた。与党が現金給付を掲げる一方、立憲民主党や日本維新の会などは期間限定で食料品の消費税率を0%に、国民民主党は時限的に5%に引き下げることを主張している。将来的に消費税廃止を訴える党もある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月9日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(参院選2025)
東京選挙区には32人が立候補した。きょうは5人の候補者を紹介する。人生で大事にしていることについて、鈴木大地は「挑戦」、塩村文夏は「飼い猫3匹を過ごす時間」、川村雄大は「感謝の心」、音喜多駿は「自由」、山尾志桜里は「本」などと答えた。なぜ政治家になりたいかについて、鈴木大地は「日本をより良くしたい」、塩村文夏は「就職氷河期対策として、社会保障と福祉を大切にし[…続きを読む]

2025年7月9日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.ひと目で分かる政策比較
参議院選挙での各党の社会保障政策について、雨宮千華らがお伝えする。雨宮千華は「国の医療費は急増している。現役世代の負担も増加している。」等とコメントした。自民党や公明党等は予防医療で医療費削減を主張している。一方、日本維新の会や国民民主党は自己負担の見直しを訴えている。そして、公費の投入を訴えているのがれいわ新選組や社民党だ。雨宮千華は「れいわ新選組の山本代[…続きを読む]

2025年7月9日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!もっと投票の前に
免税品の不正転売の問題もある。改善すべきという指摘もある。石破茂首相が、閣僚懇談会で、来週、一部の外国人への制度見直し、問題対応の事務局組織を設置する方針だと述べた。参議院選挙では外国人政策が争点となっている。各党の外国人政策を見ていく。自民は外国免許は、日本免許への手続き・不動産所有を厳格にするという。立憲民主党は、外国人一般労働者の雇用制度を整備する。公[…続きを読む]

2025年7月9日放送 15:10 - 15:36 NHK総合
参議院選挙区選出議員候補者 経歴・政見放送(オープニング)
公明党 佐々木さやか、自由民主党 わき雅昭、国民民主党 かごしま彰宏、日本維新の会 ちば修平の政見放送を行う。

2025年7月9日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
おととい日本維新の会の本部に姿を見せた吉村洋文代表。今回の選挙戦では社会保障改革の必要性を訴えているが政策のアピールには街頭演説に加えて動画の配信にも熱を入れている。維新が掲げる社会保障改革は医療費を4兆円以上削減し、1人あたりの社会保険料を年間6万円引き下げる。動画の撮影も本格的で、維新の本部には最新の機材とスタッフ、吉村代表が役者に。公約では全国で約11[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.