TVでた蔵トップ>> キーワード

「JAL」 のテレビ露出情報

7月8日、フランス・トゥールーズ。エアバスに発注していた最新鋭機を受け取るためにやって来た、JALの整備士・山口直裕さん。1機400億円とも言われるこの機体、一発勝負の最終チェックが始まる。気になる所は鏡とライトを使って、奥の奥まで覗き込み徹底的に調べ上げる。見つけたのは翼の繋ぎ目の部材、しっかり止められていなかった。引き渡しの日までに直してもらうように注文をつける、こうした細かなチェックを機体の隅から隅まで50カ所にわたって行っていく。続いては緊急事態を想定したエンジンのテスト、トラブルが起きた時それをカバーする安全装置がしっかり機能するのか、滅多にテスト出来ない貴重な機会。それから9日後、修正点も無事に改善されいよいよ最新鋭機を日本に持ち帰る日がやって来た。山口さんがJALを代表する形で機体整備の最終確認にサインした。初フライトでは離陸直後に、別れの挨拶として機体を左右に振るのが習わし。7月18日羽田上空、13時間の長旅を経て無事に到着した。この機体は、日本国内での最終整備を済ませアメリカ路線に投入された。無事に任務を終えた山口さん、いつも作業着のポケットに入れているものが「安全憲章」。その裏には、各自が安全に対する自分の考えを書き込む場所がある。日航123便墜落事故の後、日本の航空会社は商用航空機による死亡事故0を続けている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月9日放送 0:05 - 1:05 日本テレビ
news zero(ニュース)
早い人だと最大9連休が始まった。新幹線は下りのピークが9日、上りは16、17日になっている。高速道路はすでに秦野中井ICで33キロ渋滞が発生しているという。

2025年8月8日放送 22:00 - 22:54 テレビ東京
ガイアの夜明け”空の安全”40年目の誓い
アメリカ・サンフランシスコのジェイソン・マイヤーズさん、彼は40年前日本で心に深い傷を負った。1985年8月12日、日本の航空史上最悪の事故「日航123便 墜落事故」が起きた。乗客乗員524人を乗せた123便は、伊丹に向け羽田を離陸。その12分後、爆発音と共に垂直尾翼の大半を失い機体は操縦不能になった。生存者はわずか4人、520人もの尊い命が失われた。その中[…続きを読む]

2025年8月8日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ NEWS
米米CLUBは浪漫飛行の1発撮りをした。THE FIRST TAKE史上最多の17人でのパフォーマンスになった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.