TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本製鉄」 のテレビ露出情報

1年にわたってこう着してきた日本製鉄によるUSスチールの買収計画。バイデン大統領が15日以内に判断を下すことになった。大統領選挙を通じて政治問題化してきた巨大買収計画。大詰めの判断に関心が高まっている。去年12月に両社で合意した、日本製鉄によるUSスチールの買収計画。米国の鉄鋼業界の労働組合が反対したことで、大統領選挙で組合や労働者の支持を得たい民主党、共和党がともに計画に反対を表明。政治問題化してきた。買収に反対する全米鉄鋼労働組合(USW)・マッコール委員長は「(日本製鉄から)事業の長期的な実行可能性を保証するものは何もなかった」と述べた。その一方で、USスチールの工場がある米国・ペンシルベニア州では今月、買収を支持する集会が開かれた。同じ組合でも、地元の支部の幹部や町長などは買収の成立に期待を寄せている。地元支部の幹部は「この素晴らしい取引は今後数十年の雇用を確実にする」と述べた。
日本製鉄によるUSスチールの買収計画は、米国政府のCFIUS(対米外国投資委員会)が安全保障上のリスクに関する審査を進め、買収を認めるかの判断を示すことになっていた。しかし、期限の23日までに全会一致には至らず。計画の審査に加わった国防総省や国務省など国の安全保障をつかさどる省庁は、「安全保障上のリスクはない」との判断を示したと伝えられているが、委員会ではリスクの有無についての意見がまとまらなかったということだ。買収を認めるかの判断は、米国・バイデン大統領に委ねられることになり、今後、15日以内に判断が公表されることになる。
方針を受けてUSスチールは「米国・バイデン大統領が取り引きを承認し、法律を順守することを期待している」とコメント。日本製鉄もコメントを発表し「日本製鉄が国家安全保障上の懸念に対応するために取ってきたあるゆる措置と提示してきたさまざまなコミットメントが、USスチールを成長させ、米国の雇用を維持し、鉄鋼業界全体を強くし、ひいては国家安全保障を強化することについて、大統領が熟慮されることを強く要望する」として、買収承認への強い期待を示した。これまで日本製鉄は買収への懸念を払拭するため、買収による雇用の削減や施設の閉鎖、生産の海外移転を行わない計画を示してきたほか、雇用の創出などにつながる27億ドル、日本円で約4000億円の追加投資を行う計画も明らかにしていた。米国のメディアは、買収計画が阻止された場合、日本製鉄とUSスチールは訴訟を起こす構えだという見方も伝えている。これまでに大統領が取り引きを禁止した例としては、中国企業が多く、今回日本企業による買収で取り引きの禁止が命じられれば、初めてのことになると見られる。米国・バイデン大統領は、これまで繰り返し買収計画に否定的な考えを示していて、買収の実現に向けては不透明感が強まっている。日本政府の関係者からは、同盟国である日本の企業による買収も、中国企業と同様に阻止されるとなれば、日米が積み上げてきた連携に影を落としかねないという懸念の声も聞かれる。大統領選挙が終わった今、政治問題としてではなく、納得いく理由のある判断が示されるのか注視したい。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月16日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース広島局 昼のニュース
日本製鉄の呉市にある製鉄所の跡地に防衛省が整備したいとしている複合防衛拠点にめぐり、呉市の市長は市議会の全員協議会会で防衛省に対して早期整備を要望する考えを表明した。呉市役所の前では反対する市民グループが街頭活動を行った。

2025年5月14日放送 12:20 - 12:30 NHK総合
みみより!解説(みみより!解説)
2024年度決算は、大企業の最終利益が4.3%増益。2025年度業績見通しは、大企業の最終利益が6.3%減益。全体で6年ぶりの減益となる見通し。トヨタ自動車は自動車・部品に25%の追加関税などを受けて34.9%減益の見通しを示すも、国内で300万台の生産体制維持は守る。ホンダは70.1%減益。円高の影響に加えて、日本製鉄はアメリカ向け自動車などで需要減、アジ[…続きを読む]

2025年5月12日放送 9:21 - 9:26 テレビ東京
Mナビ(Mナビ)
東京株式市場取引開始からの動き。日経平均株価は上昇のあと上げ幅を縮める動き。主力株は高安まちまち。日本製鉄は5%近い下げ。

2025年5月11日放送 5:50 - 8:28 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
日本製鉄の副会長が近く訪米。トランプ政権高官とUSスチール買収計画を会談する予定。労働組合関係者との面会も予定。トランプ氏は買収の是非を審査する期限を来月上旬としている。

2025年5月10日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
日本製鉄のUSスチールの買収計画はバイデン前大統領が禁止していた。先月トランプ大統領はCFIUSに再審査を指示。9日にアメリカの「セマフォー」の記者は日本製鉄の森高弘副会長があwシントンを訪れ計画の承認に向けトランプ政権高官と会談予定とSNSに投稿した。米政府の委員会は今月21日までに再審査を終えるとしている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.