TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本製鉄」 のテレビ露出情報

会談が行われていた米国・ワシントンから山崎記者のリポート。会談に同席した外務省幹部は「次第に打ち解けてきて、最後はとても良い雰囲気だった」、政府高官も「トランプ大統領が会話をリードし、笑い声もでる和やかな雰囲気だった」などとと語った。トランプ大統領は安倍元総理の名前を出しつつ、石破総理をほめる発言も。米国メディア「ポリティコ」は「日本の総理にとって、トランプ氏からの新たな挑発を回避できたことは勝利だ。アメリカに依存している同盟国にとって現状維持は十分なのかもしれない」などと伝えている。日本製鉄のUSスチール買収計画について。石破総理は「買収ではなく投資だ。世界に貢献できるUSスチールの製品が生み出されていくことに日本も投資する」と述べた。現状ではこの2人の発言以上の情報がなく、日本政府関係者も「分析を急いでいる」と話している。一方、首脳会談に合わせて共同声明を発表し、日米関係の新たな黄金時代を追求することを表明した。石破総理は日米安保条約第5条が尖閣諸島に適用されていることを確認したと明らかにした。また、両首脳は東シナ海や台湾問題での力による現状変更の試みに反対を表明した。トランプ大統領は貿易赤字解消の手段として、関税が選択肢になるという認識を示し、自動車関税についても「常に検討課題だ」とも述べている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月8日放送 17:20 - 17:30 テレビ東京
TXNニュース(ニュース)
石破総理大臣は7日、アメリカのトランプ大統領とワシントンで初めて会談した。石破総理は日本企業の対米投資を1兆ドル、日本円で151兆円規模に拡大するとの考えを表明。また、アメリカ産のLNG(液化天然ガス)を購入すると発表し、アメリカの雇用拡大や経済成長に日本が貢献していくとアピールした。一方、トランプ大統領は対日貿易の赤字解消を目指すと表明し、実現しない場合は[…続きを読む]

2025年2月8日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
石破総理大臣は日本時間の今日未明、アメリカのトランプ大統領と初めての日米首脳会談を行った。その後の記者会見でトランプ大統領は、日本製鉄によるUSスチールの買収計画を巡り「買収ではなく多額の投資を行うことで合意した」と述べ、石破総理大臣も「買収計画は投資としての意味合いがあり一方的な利益にはならないという認識を共有した」と明らかにした。会談は約30分間行われた[…続きを読む]

2025年2月8日放送 8:00 - 9:25 日本テレビ
ウェークアップ(ニュース)
共同声明に盛り込まれた日米の黄金時代が到来するのか、政治ジャーナリスト・田崎史郎と早稲田大学教諭・中林美恵子が、首脳会談というディールの場で軍配がどちらに上がったのか分析。石破総理とアメリカ・トランプ大統領のケミストリー(相性)は?。田崎は「○」。石破総理にさきほど電話取材し「お互いにとって非常に良かった」などと話していたという。中林は「○」。トランプ氏はサ[…続きを読む]

2025年2月8日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
日本時間の午前2時ごろ、ホワイトハウスを訪れた石破大臣。初めてトランプ大統領と対面し報道陣に手を振り笑顔を見せた。初めに同席者を限定した少人数の会談にのぞんだ。石破総理は去年、トランプ大統領が選挙演説中に銃撃された際の写真について「昨年7月、ひるむことなく立ち上がり拳を天に突きあげた写真が非常に印象的だった」と話した。両国の関係について「トランプ大統領と私、[…続きを読む]

2025年2月8日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
ワシントン支局・梶川幸司支局長が解説。アメリカ・トランプ大統領は貿易赤字の解消を巡り関税の導入も示唆したことについて「トランプ大統領で首脳会談の冒頭で“赤字を減らしたい”“対等になろう”というふうに石破総理に呼びかけ、赤字解消のためにはこの関税も選択肢になりうるという認識を示した。日本の輸出の主力産業である自動車への関税も常に検討しているというふうに述べてい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.