20年ぶりとなる新紙幣が発行されきょうから流通する。けさ日本銀行からそれぞれの金融機関に引き渡され早速新紙幣への両替が始まっている。埼玉りそな銀行と中継で伝えた。埼玉りそな銀行では新紙幣への両替が始まっている。新1万円札の顔・渋沢栄一のふるさと埼玉・深谷市ではカウントダウンイベントが開かれた。午前8時すぎ日銀では植田総裁が見守る中、金融機関に新紙幣が次々と運ばれていった。財務省のまとめでは新紙幣は金融機関のATMで9割、鉄道の券売機で8〜9割対応しているという。新紙幣が導入された狙いは偽造防止強化と使いやすさの向上。3Dホログラムを採用したほか額面の数字を従来のお札よりも大きくしたことで金額を識別しやすくなった。政府は現在4割程となっているキャッシュレス決済の比率を将来的に8割にする目標を掲げている。