TVでた蔵トップ>> キーワード

「日銀」 のテレビ露出情報

先月追加の利上げに踏み切った日銀は金融政策を決めるメンバーの1人、内田副総裁がきょう函館市内で講演し「金融資本市場が不安定な状況で利上げをすることはない」と述べた。金融市場はこのところ株価が急落するなど不安定な動きになっていて、その要因の1つに日銀の植田総裁が先月の会見でさらに利上げを進める可能性に言及したことがあるという指摘が出ている。こうした中、内田副総裁はきょうの講演で「金融資本市場が不安定な状況で利上げをすることはない」と述べた。そのうえで今後の金融政策については「最近の内外の金融資本市場の動きは極めて急激なので、極めて高い緊張感を持って注視する。当面、現在の水準で金融緩和をしっかりと続ける必要があると考えている」と述べた。記録的な株価の変動が続く東京株式市場。日銀の内田副総裁の講演での発言を受けて当面緩和的な金融環境が続くとの見方が広がって買い戻しの動きが強まり、株価は一時1100円以上値上がりした。現在は500円余りの値上がり3万5100円余りとなっている。一方、きょうの東京外国為替市場。日銀の内田副総裁の発言を受けて円を売る動きが急速に強まり、円相場は一時1ドル147円台まで値下がりした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月7日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
今週の注目は「日銀支店長会議」など。円相場も伝えた。

2025年7月6日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
太田光はこれまでの党首対談を振り返り、「感謝の言葉しかありません」などと述べた。今回の参院選について、カズレーザーは「限られた時間でアピールするとなると家計にどれだけ負担を減らしてくれるかになり今までと争点があまり変わらない。それ以外の軸で戦ってる党はアピールできる。その1つが外国人規制」などと述べた。杉村太蔵は、昔の自民党がたくさん議席をとれたのは、真ん中[…続きを読む]

2025年7月6日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
参院選について。参院選は248議席のうち半数を改選するため、従来は政権に対する中間評価という位置付けだが、今回は自民公明が過半数割れしていることもあり、事実上の政権選択選挙とも言われている。今回の選挙の結果を大きく左右するとみられているのが全国で32ある一人区。主要野党が候補者を1本化し、与党との一騎打ちに持ち込めば勝率が上がる。今回、野党が候補者を1本化で[…続きを読む]

2025年7月4日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンNEWS日替わりプレート
きょうは、きのうで発行から1年を迎えた新紙幣がテーマ。偽造防止強化のため、立体的なホログラムが採用され、一万円札には渋沢栄一の肖像が描かれている。1年を迎えるにあたり、発行元である日銀が全体のうち、新紙幣が流通している割合は28%あまりだと明らかにした。20年前と比べると、新紙幣への切り替えペースが遅いという。枚数でみると、20年前は同じ期間で約65億枚流通[…続きを読む]

2025年7月4日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
日本銀行の高田創審議委員はきのう、アメリカの関税政策の影響を台風にたとえ、相互関税台風が到来するとした。高田審議委員は企業の設備投資^や賃上げが底堅いため、少し前に進んだと思うとする一方、具体的な利上げ時期には触れなかった。日銀は今年1月に政策金利を0.5%程度に引き上げたあと、3回連続で利上げを見送っている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.