TVでた蔵トップ>> キーワード

「日銀」 のテレビ露出情報

今朝の東京株式市場では積極財政路線を掲げる高市氏が新総裁に選出されたことを受け、景気が刺激されるとの見方が広がり、買い注文が殺到している。午前の終値は先週金曜日に比べて2065円高い4万7835円だった。一方外国為替市場では、高市氏が日銀の利上げに消極的な姿勢を示していることから2円ほど円安になり、輸出関連株を中心に買われた。ただある政府関係者からは「財源の見通しなく政策を行えばダムが決壊するように際限がなくなる」とし、「今後どの野党と組むかを注視したい」という声が聞かれた。また市場関係者も「減税や積極財政などの先取りで株価は上がっているが、これからの政策実現度具合を注視する必要がある」としている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月6日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
きょうの東京株式市場日経平均株価は一時4万8000円を超え、史上最高値を更新した。証券会社では市場が開く前から電話が鳴り響いていた。積極財政路線を掲げる高市氏の総裁選出で、政府による投資拡大や減税政策がプラスになるとの見方が広がり、買い注文が殺到した。防衛力強化も掲げていたので、防衛関連株なども値上がりした。一方で高市氏は日銀の利上げに関し消極的な姿勢を示し[…続きを読む]

2025年10月6日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
日経平均株価は初の4万7000円台を記録し、円相場は日銀の追加利上げのハードルが上がるとの見方から円安が進んでいる。

2025年10月6日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(マーケット情報)
週明けの日経平均株価は初の4万7000円台。高市新総裁の政策期待から株高・円安が加速。自動車業界には追い風でプライム市場はほぼ全面高だが銀行株は逆行安。

2025年10月6日放送 10:00 - 10:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
週明けの東京株式市場は自民党の総裁選挙で高市新総裁が選出されたことを受け、ほぼ全面高の展開となっている。株価は大きく値上がりしている。日経平均株価の上げ幅は一時1900円を超えた。現在は先週末より1700円以上高い47500円余で取引されている。市場関係者は「高市新総裁は積極的に財政出動を行うのではとの見方から買い注文が膨らんでいる」としている。

2025年10月6日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
自民党の高市新総裁の経済・財政政策について、おとといの記者会見から読み解く。物価高対策として、中小企業支援のため自治体向け交付金の拡充などをあげたが、野党との連携や連立協議が焦点となる。財政政策では与党が野党の協力を得るため「財政拡張が進むのでは」との見方から、国債が売られ、長期金利が上昇する場面もあった。また日銀との協力も強調した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.