TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本高野連」 のテレビ露出情報

今オマツリ状態が続いている島が話題に。それは長崎県の離島。150以上の神社があり神々が宿る島として知られる壱岐島。その島内にある壱岐高校が先日、春のセンバツ高校野球に21世紀枠での出場が決定。春夏通じて初、部員全員が島出身ということで島民たちもとても喜んでいた。出場決定からしばらくたっているが興奮冷めやらぬ様子。夜になるとOBたちが大宴会。島では今回の出場を100年に一度の奇跡と呼んでいる。専用グラウンドはなくほかの部活と共用のためバッティング練習にも気を使い、離島の高校ゆえに対外試合はフェリー移動。1回の遠征に30万円ほどかかるため、実戦が組みづらいなど厳しい環境ながら九州大会では強豪校を倒してのベスト8入りを果たし、今回21世紀枠で初選出。この奇跡のわけはキャプテンの浦上に聞いた。島には中学校が4校あり、この世代は中学時代、春・夏と県大会優勝。島外の強豪校からの誘いもあったが、壱岐から甲子園を目指そうと島に残り、互いに切磋琢磨したことで奇跡を起こした。島民たちも大応援団を甲子園のアルプスへと寄付金集めに毎日奔走している。集まるたびに自然と校歌の練習が始まる。本番までまだ1か月半、長い宴が続きそうだ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月12日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニングスポーツご意見番 喝!あっぱれ!
今週のラクロス女子アジア選手権では日本代表が優勝。20歳以下代表でも世界3位に。ライバルの豪州を下しての優勝だった。高校サッカーでは男女とも決勝戦が決定。男子は明日、前橋育英(群馬)vs流通経済大柏(千葉)。女子は今日、神村学園(鹿児島)vs藤枝順心(静岡)。金曜、日本高校野球連盟が公式戦での指名打者制・7イニング制・ビデオ検証などの導入を検討していると判明[…続きを読む]

2025年1月11日放送 7:00 - 7:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(スポーツニュース)
ことし3月に開幕するセンバツ高校野球。開会式の入場行進曲が、人気バンド・Omoinotakeの「幾億光年」に決まった。毎年、世相を反映した曲やヒット曲から選ばれるセンバツの入場行進曲。選曲の理由について主催者(日本高校野球連盟など)は「ストリーミングの累積再生回数が3億回を超えるなど、幅広く親しまれた」としている。Omoinotakeは「熱戦を控える選手たち[…続きを読む]

2025年1月10日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9SPORTS
ことし3月に開幕するセンバツ高校野球。開会式の入場行進曲が発表され、人気バンド・Omoinotake「幾億光年」に決まった。去年のNHK紅白歌合戦でも披露され、民放ドラマの主題歌として人気を集めた。毎年、世相を反映した曲やヒット曲から選ばれるセンバツの入場行進曲。選曲の理由について、主催者は「ストリーミングの累積再生回数が3億回を超えるなど、幅広く親しまれた[…続きを読む]

2025年1月10日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7SPORTS
3月に開幕するセンバツ高校野球。開会式の入場行進曲が発表され、人気バンド、Omoinotakeの「幾億光年」に決まった。選曲の理由について主催者は、ストリーミングの累積再生回数が3億回を超えるなど幅広く親しまれたとしている。Omoinotakeは、「熱戦を控える選手たちの心に、少しでもこの楽曲が寄り添えたらうれしく思います」などとコメントした。センバツ高校野[…続きを読む]

2025年1月8日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
「高校ラグビー桐蔭学園が連覇」などのスポーツニュースラインナップを紹介。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.