TVでた蔵トップ>> キーワード

「日清食品」 のテレビ露出情報

ヤマダイに入社した大久保は、大手スーパーなどに自社のカップ麺を営業してまわった。そんなある日、小売の担当者から、辛辣な言葉を浴びせられた。商品の価値を認めてもらえないことに悔しい思いをしたという。ヤマダイがニュータッチヌードルを発売したあとに大手が続々とカップ麺に参入。大久保は業界の中でのポジションの低さを痛感した。そこで大久保はこれを機に広告費を削減し商品開発に注力。自ら開発の現場に立ち、価値ある商品を開発すべく研究に日々を重ねる。試行錯誤10年で、やっと完成させたのが、街のラーメン店の様な味わいをもつノンフライ麺。1999年には父の後をついで社長へ。その2年後に凄麺第一弾の商品を発売。これまでのカップ麺とは全く違う味わいを送り出すと、客の評価は上がったという。また全国チェーン店のコンビニが扱ってくれ、売れ行きは絶好調。しかしわずか1ヶ月後に棚から消えて他社の商品が並んだ。即席麺は毎年1000種類以上の新商品が開発され、小売店は絶えず勝因を入れ替えて売上を維持する手法をとっている。ヤマダイは凄麺の方向性をご当地に変更。ターゲットも全国チェーン店から全国スーパー店に切り替えた。広島のスーパーなら、広島のご当地ラーメンを。京都なら京都のご当地ラーメンと、地元で親しまれているラーメンの味を売り込むことに。この作戦が当たった。こんなやり方で各地のご当地ラーメンを開発しては、販売エリアを拡大している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月21日放送 19:00 - 20:55 TBS
その道のプロが選ぶ本当のNo.1 プロフェッショナルランキング本当にいいものを知りたい!プロ御用達ランキング
味のプロ・人気店シェフ50人の御用達、本当に食べているインスタント麺。5位はカップヌードル シーフードヌードル、4位はチキンラーメン、3位は辛ラーメン、2位は日清ラ王 醤油。

2025年4月20日放送 20:50 - 21:54 テレビ東京
家、ついて行ってイイですか?音楽は人生を救うSP
ラーメン屋台をやっていた西山尚光さんを8年後に再び取材。屋台ではなく店を構えていた。ドイツの「カップヌードル」のWebCMに出演。「湯切り」を披露してバズり、湯切り目当ての客も訪れるという。現在は店の2階に住んでいる。母親は別の場所に住んでおり、これから洗濯物を持っていくというので同行させてもらった。車内のBGMは店のテーマソングだった。シンガーソングライタ[…続きを読む]

2025年4月20日放送 19:00 - 21:00 TBS
坂上&指原のつぶれない店スーパー王国!埼玉のスーパーSP
調査に向かったのはコロコロチキチキペッパーズの2人と北斗晶さん。商品をみてみると、「スパゲディ400g」54円、「檸檬堂 はちみつレモンサワー」85円や「納豆3パック」43円など、マルサンの商品はどれも激安だが、人気の秘密は安さだけじゃない!

2025年4月17日放送 23:06 - 23:55 テレビ東京
カンブリア宮殿カンブリア宮殿 “ご当地麺”が人気!中堅メーカー独自戦略
昼時を迎えたヤマダイ本社。カップ麺を食べていた大久保は、週に3回は食べるようにしているという。ヤマダイは1948年に創業。大久保の父の大久保周三郎が起こした製麺所からスタート。1971年には日清食品からカップヌードルが発売すると、翌年にヤマダイはニュータッチヌードルでカップ麺に参入した。そこで流したのがCMだったが覚えやすいCMソングで一気に知名度アップ。大[…続きを読む]

2025年4月12日放送 13:15 - 14:15 テレビ東京
JAPANをスーツケースにつめ込んで!(オープニング)
オープニング映像。日本のスタンダードをスーツケースに詰め込んで持っていき反応を調査する。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.