TVでた蔵トップ>> キーワード

「2プラス2」 のテレビ露出情報

先週の日米首脳会談では、自衛隊と米軍とで防衛協力を深めることを確認した。防衛省関係者によると、木原防衛相は来月上旬にも米ハワイを訪問、オースティン国防長官と会談をする方向で調整。一方、2プラス2は来月末に東京開催で調整も折り合いつかず再調整に。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月26日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
小野寺元防衛大臣は防衛装備品の移転を推進する自民党の議員連盟の会長としてフィリピンを訪れ、きのうマナロ外相やアニョ国家安全保障担当顧問と相次いで意見交換した。フィリピン側は具体的な要望は示さなかったものの、日本側はアイデアとしてフィリピンに去年日本から輸出した警戒管制レーダーで集めたデータの共同利用の可能性や、日本の造船技術を提供してフィリピンで艦船を建造す[…続きを読む]

2024年6月25日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
日本とフィリピンは来月8日マニラで外務防衛閣僚協議を開催。円滑化協定に署名の見通し。日本政府は協定の発効後、フィリピン周辺で実施されるアメリカとフィリピンの合同演習に自衛隊を本格参加させる方針。自衛隊と外国軍との共同訓練について。数年前はアメリカが共同訓練の主な相手。2021年以降、G7で「台湾海峡の平和と安定の重要性」を確認して以降、イギリス・フランス・ド[…続きを読む]

2024年4月12日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース )
日米首脳会談で、自衛隊とアメリカ軍の指揮・統制の向上など防衛協力を深めることで合意したことを受けて、木原防衛相は、外務・防衛の閣僚協議、いわゆる「2プラス2」で具体的な成果につなげたいという考えを示した。

2024年2月6日放送 13:00 - 17:02 NHK総合
国会中継(衆議院予算委員会質疑)
前原誠司の質疑。子ども未来戦略には2030年までが少子化対策のラストチャンスであり不退転の決意で取り組む、具体的には3人の子どもがいる多子世帯に対し大学と授業料・入学金の無償化が盛り込まれているが、子ども1人から無償化するのと3人世帯のそれではどちらが少子化対策についえ効果があると考えているのかと岸田に質問。岸田は、令和7年度の対策においては3人世帯に支援を[…続きを読む]

2023年11月15日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
日米経済版2プラス2の会合がサンフランシスコで行われ、重要物資の供給網を強化していくことなどで合意した。また戦略的な観点から経済分野での協力をさらに拡大し深めていくため、定期的に閣僚会合を開くことで一致した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.