TVでた蔵トップ>> キーワード

「日経平均先物」 のテレビ露出情報

アメリカ株はそろって上昇し、ナスダックは、連日で最高値を更新したが、けさの日経平均株価は、123円安で始まった。日本株は、直近4月15日以来の3万9000円台回復で、戻り待ちの売りも出やすくなっているとみられる。エヌビディアは、去年の決算発表後に、大きく株価を上げたことから、市場の期待が高まりすぎている可能性もあり、日本の半導体関連も、エヌビディアの数字を見極めたいことから、冴えないイメージになっているという。アドバンテストの株価は、去年5月からことし2月にかけて、強さを見せていて、エヌビディアの決算を待つ状態になっている。東京電力ホールディングスは、フリーキャッシュフローが6期ぶりに黒字転換したという。柏崎刈羽原子力発電所の再稼働などの話題で、上げて下げて、見直し買いが入っていたが、買い一巡も少し戻ったという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月18日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテきょうのマーケット
世界の株価、日経先物の値動きを伝えた。

2024年6月18日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
きのうの日経平均株価の終値は前週末比712円安だった。背景にフランスの政情不安がある。ヨーロッパと関連のあるトレンドマイクロやリコーといった銘柄にリスク回避的な動きが広がっているのではないかと専門家は分析する。

2024年6月14日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(マーケット情報)
日経平均は3万8500円を割り込むことなく持ち直す動き。ナスダックは連日で最高値を更新。NYダウは続落。S&P500も4日連続で史上最高値を更新。アメリカの5月卸売物価指数h前月比マイナス0.2%、新規失業保険申請件数は24.2万件。対内証券売買契約はマイナス3466億円、投資部門別株式売買動向はマイナス1986億円。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.