TVでた蔵トップ>> キーワード

「日置市(鹿児島)」 のテレビ露出情報

福岡に住む諫山尚子さんは西郷隆盛の玄孫である。去年・一昨年と相次いで新たな写真が見つかったという。撮影場所はドイツで写っていたのは留学中だった息子の寅太郎・甥の隆準・弟の従道であった。また第一子の菊次郎と末っ子の酉三の写真もあり、酉三の写真が見つかったのは初めてであった。さらに西郷家にまつわる資料が次々と出てきた。そこで「西郷隆盛の写真はないのか?」を聞いてみると見せてもらった写真は一度もなく、一説に言われているのは暗殺を恐れていたからとのこと。
写真を求めて取材を進めると西郷とゆかりの深い地域が浮かび上がってきた。鹿児島県日置市は明治6年、征韓論をめぐる対立から新政府の職を辞し鹿児島に戻った西郷が兎狩りと温泉を楽しみに来ていた町である。さらに明治10年、西南戦争が勃発するとこの町に妻子を避難させていた。その日置に今も西郷の子孫が住んでいる。西郷隆盛のひ孫にあたり薩摩焼の陶芸家として現代の名工にも選ばれている西郷隆文さんである。アトリエには西郷にまつわるいわくつきの写真が飾られていた。明治元年ごろ撮影された通称・フルベッキ写真である。佐賀藩の集合写真だが過去には坂本龍馬や高杉晋作、そして中央には西郷隆盛が写っているといわれたこともある。話を聞くと以前、地元の学校で西郷らしき写真が見つかったと話題になっていたという。当時写真を見たという人に集まってもらって話を聞かせてもらい、どんな写真だったのか記憶を辿って書いてもらった。それはこれまでこれまで噂になったどの写真とも違っていたという。
早速明治9年に開校したというその小学校へ行くと、出てきたのは明治時代の学籍簿であった。続いては今は就労支援施設として使われている元中学校へ。まだ開けてない金庫があるというが、中を開けると何も入っていなかった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月13日放送 11:15 - 11:45 フジテレビ
ミラモンGOLD(ミラモンGOLD)
鹿児島県日置市にある鹿児島城西高等学校へやってきた。同級生たちは王様だという。主人公キャラなどとも。副担任はクラスを引っ張ってくれるという。

2025年6月1日放送 19:00 - 19:54 テレビ朝日
ナニコレ珍百景(ナニコレ珍百景)
祖父母からのプレゼント珍百景。鹿児島・日置市の吉冨さんは、孫のために発泡スチロールや新聞紙で鉄道模型をプレゼントした。青森・平川市の桑田さんは、孫のために廃材でオモチャの家や桃畑を作った。三重・伊勢市の久保さんは、1人娘のためにコロナの給付金20万円を使っておままごと用ハウスを作った。奄美大島の渋谷さんは、地域の子どもたちにために庭に公園を作った。クラウドフ[…続きを読む]

2025年3月27日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
秘密のケンミンSHOW 極!秘密のケンミン大使
鹿児島のBEST5 第1位は、セイカ食品のジャムモナカ。ジャムモナカの年間販売数は150万食で、使われているのはリンゴジャム。

2025年2月20日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,旬を届ける全国列島中継
(中継)鹿児島県日置市・江口漁港。「ツキヒガイ」(月日貝)を紹介。ホタテより水深の深い砂地に生息。殻は保護色に変化。ツキヒガイを試食した。プリシャキなどとコメントした。

2024年11月2日放送 19:56 - 20:54 日本テレビ
with MUSIC(with MUSIC)
中島美嘉は今夜、映画「NANA」の主題歌「GLAMOROUS SKY」を披露する。中島は累計発行部数4800万部の大ヒット少女マンガ「NANA」の主人公ナナを演じた。当時社会現象となり街中では中島と同じファッションが流行。その人気は国内にとどまらなかった。今年2月、中島は香港で初の単独ライブを開催。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.