TVでた蔵トップ>> キーワード

「明治大学」 のテレビ露出情報

東京・中央区の湾岸部にある晴海フラッグは都が520億円をかけて土地を整備したところにできた東京オリンピックの選手村を改修したマンション群。主にファミリー向けに17棟の分譲マンションが完成しことし1月から入居が始まっている。これまでの取材で法人が一部の部屋を投資目的で取得するケースが相次ぎ不動産仲介サイトにはすでに多数が賃貸や転売に出されていることが明らかになっている。この分譲マンションは全体で2690戸あり引き渡しは終わっている。その後の取材ではマンションがある中央区に住民票が登録されたのは今月1日時点で1747戸。残る3割以上の943戸に住民票の登録がなく居住実態が確認できないことが新たに分かった。
人気を集めた晴海フラッグでこうした空き部屋が数多く存在するのは投資目的で買われ賃貸や転売に出された部屋が供給過多となっていることが背景にあると見られる。5戸以上の部屋を購入し賃貸物件として運用している法人の代表は86平米の部屋を家賃44万円の条件で賃貸に出しているが今も借り手は見つからないと話している。さらにこうした空き部屋の中には物置などのレンタルスペースとして貸し出されているものもある。マンションの住民に配布されたチラシを見ると部屋を区切った5畳ほどのスペースを月に5万8300円で借り主を募集していると記されている。明治大学の野沢千絵教授は「きちんと住民票を移しマンションに住む人が一定割合以上になるようにルールをつくることが必要だった」と指摘している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月20日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング朝イチ!スポーツ&エンタ
東京六大学野球春季リーグで早稲田対明治が行われた。早稲田の伊藤樹が最速151キロのストレートなどでノーヒットで迎えた9回に11個目の三振を奪った。スコアレスの9回ウラに早稲田がヒットで1×ー0のサヨナラ勝ちとなった。伊藤は東京六大学野球史上26度目、令和初のノーヒットノーランを達成した。伊藤投手は仙台育英高校出身、大学通算成績は17勝3敗防御率は1.89のド[…続きを読む]

2025年5月19日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(スポーツニュース)
野球の東京六大学リーグでは、早稲田大・伊藤樹投手がノーヒットノーラン達成。

2025年5月18日放送 21:20 - 22:24 テレビ東京
家、ついて行ってイイですか?世田谷VS八王子VS東京の島 ワケあって人生激変した人SP
下北沢駅前で出会ったのはなべやかん(54歳)。愛犬が亡くなり、追悼のためにいつもの散歩コースを歩いていた。なべやかんは芸歴34年目で元たけし軍団の漫談芸人。さすがにこの日は無理だったので、後日改めて自宅を訪問した。築20年の3階建て賃貸で間取りは2LDK。1階は倉庫だった。駅に近くペットOKなのが決め手。ぶら下がり健康器とルームランナーが置いてあった。背が縮[…続きを読む]

2025年5月18日放送 0:58 - 1:28 TBS
有吉ジャポンII ジロジロ有吉有吉ジャポンII ジロジロ有吉
学生クイズの頂上を決める大会「EQIDEN」が開催。全国の名門クイズサークル1チーム10人の70組が出場。ほとんどは大学サークルだが開成高校や灘高校などと22歳以下であれば出場可能。本戦に出場できるチームは12チーム。一次予選は700人による、一斉ペーパーテスト。 制限時間20分で、全文100問の4択クイズ。チーム内上位5名の合計点が高い順に2次予選へ進出。[…続きを読む]

2025年5月16日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(特集)
「虹波」と呼ばれる旧陸軍が開発していた薬剤。戦時中この薬剤の臨床試験の対象となっていたのが、当時社会から差別を受けていたハンセン病の患者である。熊本の菊池恵楓園歴史資料館で一般公開されている虹波に関する企画展。学芸員たちが注目した資料が、患者の様子が記録されたフィルム。映像では投与して3ヶ月位内に回復したとしているが、医師など複数の専門家からは「鵜呑みにでき[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.