TVでた蔵トップ>> キーワード

「神宮外苑」 のテレビ露出情報

きのう紅葉の名所として知られる東京・神宮外苑前では、イチョウの木の先端が黄色く色づき始めていた。そこで聞かれたのは「肌寒さ」。肌寒くなると欲しくなるのが温かい食べ物。きのう都内の商店街ではあたたかいおでんが人気だった。
きのう東京都心の最低気温は12℃と肌寒い一日に。全国的に冷え込みが強まり、全国に914ある観測地点のうち半数以上に当たる564地点で今シーズン一番の寒さとなった。この冷え込みに各地で冬の足音が近づいている。雲の間からのぞく雪化粧をした立山。きのう富山地方気象台は立山の初冠雪を発表。平年より17日遅く、統計開始以来4番目に遅い初冠雪となった。立山・室堂では一面に雪が積もった銀世界を楽しむ登山客の姿がみられた。また、宮城県・山形県の県境に位置する蔵王山でも去年より9日遅い初冠雪となり、周りが一面雪景色となっていた。けさの東京都心は今季一番の冷え込みとなっており、日中との寒暖差に注意が必要。
住所: 東京都新宿区霞ヶ丘1-1
URL: http://www.meijijingugaien.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月30日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン蔵出しセレクション
昭和29年「NHK週間ニュース」で放送した七五三のお宮詣りの映像を紹介。NHKが最初に記録した七五三の映像。明治神宮での七五三の様子を伝えた。立正大学の佐多芳彦さんは三五七の年ぐらいの間に亡くなる子が多かったため、子どもは神様からの授かりものだと大切にしていたのだという。1997年放送の「なぞ解き歳時記」では岩手県の七五三のルーツとされる七つ児詣りという行事[…続きを読む]

2025年10月28日放送 14:48 - 15:42 フジテレビ
とれたてっ!(ニュース)
青木アナによる東京迎賓館からのレポート。高市総理とトランプ大統領の初めての首脳会談が行われるということで厳戒態勢が敷かれている。その日米首脳会談では両首脳ともに関係の深い安倍元首相の名前を何度も口にして関係構築を演出する場面がみられた。40分間に及ぶ会談を終えて、高市総裁は「日米同盟は世界で最も偉大な同盟になった」と述べた。一方のトランプ大統領は「日本を尊敬[…続きを読む]

2025年10月27日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
oasisが16年ぶり来日公演。去年、再結成を果たし世界中を驚かせたオアシス。今年7月からワールドツアーをスタート。週末に東京ドームで来日公演。2日間で10万人以上が熱狂した。ライブ前日には東京の夜空をドローンでジャック。多くのファンがオアシス来日をよろこんだ。

2025年10月26日放送 8:50 - 8:57 NHK総合
【放送百年】アナウンサーの100年(アナウンサーの100年)
昭和34年4月10日、皇太子殿下と皇太子妃殿下のご成婚パレードが行われ、NHKはテレビとラジオで特別番組を放送し、アナウンサーが41名が参加した。当時の中継映像や、音声を紹介。ラジオの総合司会を担当した和田多吉は「あまりお祭り騒ぎにならないようにしようとした」とコメントしている。

2025年10月20日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
稚内では今シーズン全国で最も早く平地で初雪を観測。最低気温は3.2℃と11月上旬並の冷え込みとなった。青森県岩木山では初雪が降った。有料道路は終日通行止めとなった。高知県では園児がカツオのわら焼きに挑戦。東京都心は今シーズン一番の冷え込みとなった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.