TVでた蔵トップ>> キーワード

「春闘」 のテレビ露出情報

高い水準の回答が相次いでいる今年の春闘。すかいらーくホールディングスはベースアップ・定期昇給で平均6.22%賃上げ、過去10年で最大となる。満額回答が相次ぎ、トヨタ自動車は最も高いケースで月額2万8440円の賃上げで妥結。大手電機メーカーはいずれも月額1万3000円の賃上げで回答するなどしている。
労働組合のない企業などのパートや派遣社員合同で賃上げを求める非正規春闘では、120社に対し一律10%以上の賃上げを要求しているが十分な賃上げに応じない企業も多く、15社の約500人が今月末までのストライキを始めた。春闘ではこのあと中小企業などで交渉が本格化する。
春闘の結果は日銀も注目している。金融市場では日銀が近くマイナス金利を解除するのではないかという見方が出ていて、来週の金融政策決定会合に関心が集まっている。専門家は「日銀にとってはデフレ脱却の決め手になるような大きな判断材料になる」としている。
政労使会議で岸田首相は「中小企業などにも賃上げの流れを広げることが重要」として、後押しする環境整備に全力を尽くしていく考えを示した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月15日放送 22:00 - 23:24 TBS
情報7daysニュースキャスター(特集)
初任給30万円時代が到来。今、30万円以上に引き上げる大手企業が続々と登場し、話題となっているが、中には40万円超えという企業も。三井住友銀行・来年から30万円の方針。ファーストリテイリング・3月から33万円に。東京海上日動火災保険は大学初任給最大41万円に引き上げる方針。今年は春闘でも、去年並みの賃上げが期待されるなどうれしい流れだが取り残されているのが氷[…続きを読む]

2025年2月14日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
春闘の労使交渉が本格化する中、日立製作所はきのう労働組合が1万7,000円のベースアップ等を求める要求書を会社側に提出した。シャープ・三菱電機・NECの労働組合も同額の賃上げを要求している。また、NECは大卒初任給についても現在の28万円→29万4,000円以上とすることを求めている。

2025年2月14日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
春闘の労使交渉が本格化するなか、日立製作所労働組合は1万7000円のベースアップを求める要求書を会社側に提出した。同じく、シャープ、三菱電機、NECの各労働組合も同額の賃上げを要求。またNECは、大卒の初任給を現在の28万円から29万4000円以上を要求。

2025年2月13日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
日立製作所や三菱電機など大手電機メーカーの労働組合は基本給を底上げするベースアップについて月額1万7000円の引き上げを経営側に求めた。1998年以降で過去最高となり、去年の1万3000円から4000円上回る。日立製作所の人事担当者は交渉では「経済の動向を注視する」と強調し「物価の上昇率も一つの要素として加味して考えていきたい」と述べた。去年に続く大幅な賃上[…続きを読む]

2025年2月13日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
春闘が本格化するなか、自民党はきょう労使の代表らに対して5%を超えた去年の水準を上回る賃上げを要請。新しい資本主義実行本部の会合には経団連・十倉会長や連合・芳野会長ら労使の代表が出席。岸田前総理は「構造的な賃上げに向けて政府と民間にもう一段踏み込んだ対応をお願いしたい」と述べた。去年の平均賃上げ率は5.1%で、33年ぶりに5%を超えた。経団連・十倉会長は「今[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.