TVでた蔵トップ>> キーワード

「春山記念病院」 のテレビ露出情報

西武新宿駅そばにある春山記念病院。外国人観光客などに人気。インバウンドER(初期診断)のため、院内には多言語に対応できるコンシェルジュも。対応できない言語なら翻訳アプリも活用。コロナ・インフル検査も実施。医師の連絡先も教えるため、直接の相談も可能。遠方の患者に処方箋を出すことも。担当する井口医師は在日米軍での診療経験があり、以来外国人への医療に力を入れるように。院は24時間年中無休で対応。別の病院を紹介することも。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月11日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
カズレーザーと学ぶ。カズと学ぶ 新法律をガチ提案SP
救急車有料化に賛成は4人、反対は3人。日本では救急車の出動費は4万5000円でガソリン代や減価償却費用などが含まれる。年間出動件数は700万件と言われ、約3000億円かかっている。海外だと無制限に救急車を呼べる国はなく、シンガポールでは緊急に該当しない場合、罰金精度が設けられている。アメリカ・ニューヨークでは基本料金は8万、緊急蘇生は約20万円が請求されるこ[…続きを読む]

2025年2月10日放送 20:00 - 21:54 テレビ東京
主治医が見つかる診療所外国人が殺到!日本のすごい診療所
春山記念病院には365日24時間外国人患者のために働く医師たちの姿が。2023年7月~2024年12月の外国人患者数は1300人以上。井口医師は診療の時に名刺を手渡している。オーストラリア人女性が来院した。

2024年9月11日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
午前0時過ぎ、搬送されてきたのはベトナム国籍の20代男性。ランニング中“ゲリラ豪雨”に見舞われ、足を滑らせガードレールに頭を強打。額に骨が見えるほどの傷が出来ていた。外国語ができる医療コンシェルジュが不在なため、スマホの翻訳機能を使ってCTを撮ることを伝えた。CT検査で頭頭蓋骨骨折が判明。さらに鎖骨も骨折。傷口を縫う緊急処置を開始。かろうじてベッド確保、男性[…続きを読む]

2024年6月25日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’TIMEレポート
東京消防庁「救急機動部隊」を密着取材した。東京新宿午後8時に通報があった。東京豊島区の住宅街で自転車に乗る50代女性が乗用車と接触し、激しく転倒し頭を強打した。到着すると女性を救急車の中へ運ぶ。女性は事故前後の記憶が全くないという。脳へのダメージも心配されるため春山記念病院へ搬送した。ほかにもぎっくり腰になった人や酒を飲みホームから転落した人など数々の現場へ[…続きを読む]

2024年6月14日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ特集
東京消防庁「救急機動部隊」を取材。通報を受け豊島区の住宅街で自転車に乗っていたときに乗用車と接触し転倒した女性の元へ駆けつけた。女性は後頭部に10cm大のたんこぶが出来ており事故前後の記憶が全くない話す。脳へのダメージも心配されるため病院へ搬送した。CT検査の結果、打撲で済み最悪の事態は免れた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.