TVでた蔵トップ>> キーワード

「時事通信」 のテレビ露出情報

吉崎さんは岸田内閣の支持率について「相当東京の日経・テレ東の(調査)を気にしていると思う。6月末に発表された分は定額減税の評価を織り込んだものになるはずなので、ここは上がらないと岸田さんとしては困る。しかし電気ガス代の補助までバタバタと入れても『ダメだ!』という評価だったのでグッジョブだと思う。最後にバタバタ決めたものが効果が上がっていないとわかってしまった、来週月曜日には時事通信とNHK(の調査)も出るんですが、多分似たような結果じゃないですかね。週末の東京都知事選挙はたぶんニュートラルですが、同じ日に行われる9つの都議補欠選挙が自民党が相当苦戦するなら”岸田降ろし”が加速する感じになるかも」などと話した。門田さんはイギリスの選挙について「世論調査では労働党の勝利が示唆されているというところで、2016年のブレグジットでは保守党がリードしたが、そこからの政策転換ということでブレグジット後にポンドが大きく売られたが一定程度解消に向かう可能性があるのではないかと考えられる。とはいえ実際にどういった内容の交渉になるのか、どれくらいブレグジット前の状況に戻そうとするのかは実際に見てみないと分からない。いずれにせよポンドにとってはプラスの材料とされている」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月5日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS検定
今日のテーマは「恒例の“閣僚GW外遊”本当に必要?」石破総理大臣はフィリピンとベトナムを訪問。他19人いるうちの14人が22カ国を外遊。時事通信社・山田恵資氏によると、日本はGW中国会は休みである一方海外では祝日ではないため日程が組みやすく恒例行事になっており、また今年はトランプ関税に対応するにあたり各国と連携強化を図る上で重要度が増しているという。加藤財務[…続きを読む]

2025年4月21日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
ローマ教皇が死去した。

2025年4月17日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
先ほど日米間税交渉が終了し、現在赤沢大臣が取材に応じている。トランプ大統領との会談ではベッセント財務長官やラトニック商務長官ら閣僚も参加し、赤沢大臣は総理のメッセージとして日米双方の経済を強化できるような包括的な合意を早期に取りまとめられることなどを伝えた。トその後の日米協議ではアメリカの関税政策について遺憾の意を示し、関税の早期撤廃を申し入れた。また今回の[…続きを読む]

2025年4月12日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーNEWSドリル
欧州に接近する中国。8日、中国の李強首相とEUフォンデアライエン委員長がトランプ関税について電話会談。EU側は「中国と多国間貿易体制を維持していきたい」など発言。米政権EUへの相互関税の発動を一時停止しているが、EU側は報復の準備を継続するとしている。EUは中国製EVへの関税措置を見直す方針で、EU首脳らと習近平国家主席による会談も調整中。中国としてはこれを[…続きを読む]

2025年4月10日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
兵庫県が今年度に新規採用した総合事務職の職員150人のうち、46%にあたる69人が辞退していたことが分かったと時事通信が報じた。2024年度に新規採用した職員の辞退率は25.5%で、20ポイント以上増えたことになる。相次ぐ職員の辞退に斎藤元彦知事は「私は承知していない。新規採用の人と働いていく職場作りをしっかり行うことが大事」などと述べた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.