TVでた蔵トップ>> キーワード

「暫定税率」 のテレビ露出情報

物価高対策としての給付金の配布はこれまでも取り沙汰されてきた。4月に全国民を対象の給付金案が浮上したが、バラマキ批判の懸念から見送りとなった。5月には消費減税が検討されたが、財源がないとして森山幹事長が否定的な考えを常に示し見送りとなった。きのう、再び給付金案が浮上。与党内からは「目玉がないと参院選は戦えない」という声がある。また、ある政府高官は「スピード感のためには所得制限ではなく一律で給付するしかない」と語っていた。給付金を実現する場合、財源は税収の上振れ分を充てる。政府関係者は上振れ分を3兆円程度と見込んでいて、一律給付の場合、1人3万円程度になるとみられる。自民党内には食料品の消費税分5万円超を国民に還元する案も出ている。実現の場合、給付は早くて秋以降になる。杉村は「今でも国債を発行しているから、何を基準に上振れ分を還元すると言っているのか分からない。選挙のたびに現金をばらまいてる国は他にあるのか」、萩谷は「上振れ分は国の借金返済に充てるべきもの。何も評価されるところがないから目眩ましのための対策をしていると思えてならない」などとコメントした。
野党側は消費税の減税を打ち出している。立憲民主党・野田代表はおととい、暫定税率廃止に向けた法案を立憲・維新・国民の3党できょう共同提出すると明かした。暫定税率が廃止になるとガソリンが1リットルあたり25.1円安くなる。野田代表は「自民も公明も暫定税率廃止については方向としては賛成している。参議院でもし否決されたら7月の参院選の大きな争点になる」と与党をけん制した。杉村は「下がるのはうれしいが、老朽化したインフラ対策とかお金がかかっていく、防衛費も増えていく中で財源が減るので、減った分どこを削るのかもセットで議論してほしい」、萩谷は「消費税が減税されるならありがたいが、消費税は年金、医療、介護、少子化対策など課題として重要なところに充当されるもの」などとコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月31日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
韓国・大統領府では菅元首相がイ・ジェミョン大統領を表敬訪問した。石破首相は日本を訪れたチョ・ヒョン外相と面会し、日韓両国の関係を維持・発展させ米含む3か国の協力を進展させたいとした。国内ではあす臨時国会召集され、立民など野党側はガソリン税の暫定税率を11月1日から廃止する法案を提出する方向で調整している。これを受け与野党6党の国対委員長が会談し、各党の実務者[…続きを読む]

2025年7月30日放送 21:00 - 22:30 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
韓国・大統領府では菅元首相がイ・ジェミョン大統領を表敬訪問した。石破首相は日本を訪れたチョ・ヒョン外相と面会し、日韓両国の関係を維持・発展させ米含む3か国の協力を進展させたいとした。国内ではあさってに臨時国会召集され、立民など野党側はガソリン税の暫定税率を11月1日から廃止する法案を提出する方向で調整している。これを受け与野党6党の国対委員長が会談し、各党の[…続きを読む]

2025年7月30日放送 19:00 - 20:45 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
韓国・大統領府では菅元首相がイ・ジェミョン大統領を表敬訪問した。石破首相は日本を訪れたチョ・ヒョン外相と面会し、日韓両国の関係を維持・発展させ米含む3か国の協力を進展させたいとした。国内ではあさってに臨時国会召集され、立民など野党側はガソリン税の暫定税率を11月1日から廃止する法案を提出する方向で調整している。これを受け与野党6党の国対委員長が会談し、各党の[…続きを読む]

2025年7月27日放送 9:00 - 10:00 NHK総合
日曜討論(日曜討論)
今後の政治のあり方について。有本さんは「日本保守党はなぜ政治が進まないのか、その内幕を国民に問うていく」などと話した。小池さんは「野党は国民の願いを全力で叶えるべき」などと話した。高井さんは「多党化の時代に連立政権は常識。連立を成功させるには与党の譲歩が必要不可欠」などと話した。梅村さんは「与党・野党問わず日本を豊かにする政治を全員野球で行うべき」などと話し[…続きを読む]

2025年7月21日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
昨日投票が行われた参院選で自民党は大きく議席を減らし、勝敗ラインとしていた与党での50議席獲得には届かず、参院選でも過半数割れが確定した。勝敗の鍵を握る1人区でも自民党は14勝18敗と負け越し、党内から退陣を求める声も上がるが、石破総理は「比較第一党としての責任もある」として続投の意向を示した。
一方で国民民主党と参政党が今回の選挙で躍進した。参政党は1議[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.