TVでた蔵トップ>> キーワード

「ホームラン王」 のテレビ露出情報

5回オモテの第3打席ランナーなし、大谷翔平選手が159キロストレートを左中間スタンドに大飛球。ビデオ判定を要請。打球はスタンドのファンの手に当たり、グラウンドに落ちる。大谷選手の打球について、カブス側はチャレンジを要求。審判からリプレー検証が宣告されると、歓声から一転静寂に包まれる。そして、ホームランが確定すると、場内には2度目の歓声が沸き上がった。ロバーツ監督は「全員が翔平の活躍を見に来ていた。みんなにとっても彼にとっても素晴らしかった」コメント。
18日第1戦後、大谷翔平選手は、「(1回オモテ先頭打者について)珍しく緊張している感じが1打席目にあった」とコメント。開幕戦第1打席は、カブス・今永昇太投手と対戦しセカンドゴロ。きのうの第2戦、1回オモテの第1打席、左腕・スティール投手の初球147キロストレートをレフトフライ。元メジャーリーガー・西岡剛氏は、「ホームランの打ち損じ、この後すぐにホームランが出ると予感させた」とコメント。3回オモテ第2打席、ファーストゴロ。5回オモテ第3打席、右腕・ピアソン投手の5球目159キロのストレートを今季初ホームラン。元メジャーリーガー・岡島秀樹氏は「スライダーとストレートが交互に来ていたのでストレートに絞りやすかったのではないか。これがずっとスライダーが続いていたらわからなかった」などコメント。7回オモテ第4打席、ツーアウトランナー2塁で申告敬遠→大ブーイング。9回オモテ第5打席、四球。打撃のポイントについて大谷翔平選手は「いい角度で上がっている打球はいい、振っていると軌道と上がっている打球の角度があっているかどうかが一番大事」などコメント。
大谷翔平選手、ホームラン量産の秘密が明らかに。昨シーズン、打率3割1分、54本塁打、130打点、59盗塁。ホームラン王、打点王の2冠。2年連続3度目のMVP。圧倒的なパワーの秘密について、MLB公式サイトは、特異なミートポイントと分析。ミートポイントとは、ボールがバットに当たる場所。MLBのパワーヒッターの傾向は「ボールを前で捉える」、自分の体より前でボールを捉えることでバットスピードが十分に加速した状態でボールを弾き出し引っ張ることでHRを量産。大谷選手は、MLBで「最も後ろでボールを捉える」バッター。MLB平均ミートポイントは、ホームベースの先端からおよそ6.1センチ前。大谷選手平均ミートポイントは、ホームベースの先端からおよそ9.4センチ後ろ→平均より15センチ以上後ろ。大谷選手がホームベース上でボールを捉えたとき、メリットはボールを長く見極められる、デメリットはバットが加速しきるまでの時間が少ない。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月22日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
ドジャースとダイヤモンドバックスの試合。ダイヤモンドバックスの先発は、サイ・ヤング賞受賞経験のあるバーンズ。ホームラン数単独トップに立つドジャース・大谷翔平は、第1打席、空振り三振に倒れた。2試合ぶりのホームランが期待される。

2025年5月21日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.5時コレ
カブス・鈴木誠也選手はマーリンズ戦に出場。12号HRを放つとタイムリーも生まれるなど5打数3安打4打点の活躍で14-1での大勝に貢献するとともに、43打点でA・ジャッジ選手と並び現在打点数トップとなっている。

2025年5月21日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
「佳子さま幼稚園児と交流」などのラインナップを伝えた。

2025年5月21日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,関心度ランキング
ドジャース・大谷翔平は、今月9HRをマークしている。きのうは、第3打席に、17号ホームランを放った。ホームラン数は、両リーグ単独トップ。現在、シーズン57本ペース。ホームラン王となった昨シーズンの54本を上回っている。

2025年3月24日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
ファンの中で話題になったのは、開幕シリーズ第2戦で飛び出したスタンド最前列ギリギリのところに入った大谷の第1号ホームラン。打球は途中で天井にあたっているのではないかと言われている。天井の高さは、20階建てのビルとほぼ同じ約62m。驚きの特大パワーを披露した。大谷選手にメジャー公式も期待。今シーズンのナ・リーグホームラン王の本命に選出。チームはきょうから再びオ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.