TVでた蔵トップ>> キーワード

「ホームラン王」 のテレビ露出情報

ドジャース・大谷翔平は、きょうのカージナルス戦に先発登板。160キロを超えるストレートで三振を奪うなど、2回まで完全投球を見せた。3回、先頭バッターに出塁を許すと、セーフティーバントをタイムリー内野安打とされ、1点を失った。その裏、大谷は逆転の39号ホームランを放った。日本人選手3人目となるメジャー通算1000安打を達成した。大谷はこの試合、今季最長の4回を投げ、8奪三振の好投を見せた。ホームラン数で、大谷は、1位と1本差のリーグ2位となっている。五十嵐は、大谷の打順は1番か2番になるとみられる、ベッツの状態が上がってきて、大谷で勝負せざるを得ない状況になれば、ホームラン数も増えるのではないかなどと話した。
大谷翔平は、ここまで防御率.237、奪三振は25となっている。きょうは4回54球を投げた。ことし6月のロイヤルズ戦で、大谷は、最速164キロをマークし、メジャーでの自己最速を更新した。7月のジャイアンツでは、三者連続三振。うち2人は、すべてストレート。大谷のストレートは、2023年には毎分2259回転だったが、ことしは毎分2433回転で、回転率が上がっている。ボールの回転数が多いと、揚力が生まれ落下しにくくなり、直球の伸びを感じられる。五十嵐は、大谷は回転数だけでなく、回転軸も良くなっている、ボールが12時を軸にきれいに回っていると伸びやすくなる、軸がずれるとシンカー系のボールになり、沈みやすくなるなどと話した。大谷のリリースポイントを見ると、ことしは、2023年に比べると、後ろになっている。五十嵐は、体の軸がしっかり立っているから、力の入りやすいポジションで強いリリースができるようになっている、軸が倒れ前かがみになると、力が抜けてしまうなどと話した。ドジャースは、現在ナ・リーグ西地区トップ。2位は、パドレスで2.5ゲーム差。3位は、ジャイアンツで8ゲーム差となっている。ドジャースは、今週末はブルージェイズと3連戦、来週末からはパドレスとの3連戦に臨む。五十嵐は、1位・2位対決となる、ドジャースはここで引き離すか、逆転される可能性もあるため、重要な試合になるなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月4日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
ミニタニはパレードで大谷選手の後ろ姿だけ見えたという。古内義明さんは「正式にはチャンピオンシップパレードという。球場にはチケットを買って入る。山本由伸投手が主役」などと話した。ドジャース優勝パレードには選手の家族も参加した。江村美咲さんはパリ五輪の祝賀パレードについて「感謝しかない時間だった」などと話した。今後の予定を紹介した。7日にはシルバースラッガー賞。[…続きを読む]

2025年11月1日放送 15:00 - 15:55 日本テレビ
Going!特別版THE★レジェンド
今年6月に行われたドジャースとパドレスの試合はデッドボールの応酬となり、パドレスのタティスJr.選手が2度目のデッドボールを喰らうと乱闘騒ぎとなった。大谷翔平選手もデッドボールを喰らったが、その直後に相手選手が鼻をほじるのを注意して場を和ませたという。

2025年10月11日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチシューイチトピック
ドジャースはフィリーズとの地区シリーズ第4戦、8回に佐々木朗希が登板し3イニングを9人で抑えるパーフェクトリリーフ。延長11回裏、最後は早急ミスでドジャースが2年連続リーグ優勝決定シリーズ進出を決めた。試合後のシャンパンファイトで佐々木朗希は「シーズン出来なかった分残された時間で仕事はできていると思う」などと話した。大谷翔平は佐々木朗希について「素晴らしかっ[…続きを読む]

2025年10月6日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
3戦戦勝の地区シリーズ第1戦。大谷はプレーオフ初の二刀流出場を果たす。完全アウェーの中、ナ・リーグHR王シュワーバーを空振り三振。6回を投げ9奪三振3失点の力投を見せる。9回には佐々木朗希が登板。メジャー初セーブ。大谷もプレーオフ初勝利。ドジャースは白星スタート。一方で初戦を落としたカブスが明日の第2戦は今永昇太が先発登板することを発表。今永は「ビジターでの[…続きを読む]

2025年10月3日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビSPORTS
勝てば地区シリーズ進出が決まるドジャースの先発はチーム最多12勝の山本由伸投手。初回から2点を失ったものの、その後は13者連続アウトと調子を取り戻していく。逆転に成功したドジャースは6回、大谷翔平選手の第4打席タイムリーヒットでリードを広げる。援護を受けた山本投手は7回途中9奪三振2失点の好投でマウンドを託す。9回、マウンドに上がったのは、ポストシーズン初登[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.