TVでた蔵トップ>> キーワード

「朝青龍」 のテレビ露出情報

中国では少数民族の言葉が存続の危機に陥っている。中国の内モンゴル自治区で何が起きているのか。一方で、隣のモンゴル国は今年長年使われていなかったモンゴル文字の復活を決めた。言葉を巡って揺れる2つのモンゴルを取材。モンゴルの首都・ウランバートル。大相撲・元小結・旭鷲山。1991年にモンゴルから来日し、史上初のモンゴル出身力士として多彩な技で人気を集めた。旭鷲山が切り開いた道をたどるようにその後、多くのモンゴル人が来日。朝青龍や日馬富士といった名横綱も続々と誕生。今に至るモンゴル人力士の草分け的存在だが、来日当初は戸惑うことが多かったという。引退後、ふるさとのモンゴル国に戻り、国会議員などを務めた旭鷲山が心配していることについて、「モンゴルの言葉を話してはいけない。モンゴル文字は学校で教えてはいけない。本当に残念」と語った。モンゴルの隣の国中国で起きていた。中国北部にある内モンゴル自治区。人口約2400万人、そのうちの2割、約400万人がモンゴルの人々。至る所で目につくのは民族団結を促すスローガン。実がギュッと詰まったざくろは民族団結の象徴とされている。中国では多数派を占める漢族のほか、55の少数民族が暮らしている。モンゴル族も、ここでは少数民族の一つに数えられている。中国・内モンゴル自治区とモンゴル国。なぜモンゴルは2つに分かれることになったのか。歴史は13世紀にさかのぼる。1200年代後半、世界史上最大規模の広大な領土を誇ったモンゴル帝国。率いたのはチンギスハーン。その後、帝国は崩壊。17世紀には当時の清朝に征服され、中国の一部となった。1924年、北部は旧ソ連の支援を受けて独立。一方、漢族の入植が進んでいた南部は、1949年、中華人民共和国の建国に伴い現在の内モンゴル自治区となった。中国の内モンゴル自治区では、道路標識や看板には漢字と共にモンゴル族固有の文字・モンゴル文字が併記されている。これまで公用語である中国語とともにモンゴル語を学び使うことが許されていた。しかし5年前、事態が一変する。声を上げているのはモンゴル族の親たち。学校の前に集まり抗議の声を上げた。きっかけは2020年、中国政府が「国語」や「歴史」といった一部のモンゴル語の教科書を中国語に切り替えるなど、モンゴル語による授業を大幅に減らす方針を打ち出したこと。ここ数年、中国政府は少数民族に対し、中国語教育を強化するなど漢族への同化政策を進めている。「モンゴルの言葉が失われてしまう」と危機感を抱いた生徒や親による抗議活動は瞬く間に拡大。授業をボイコットする動きも広がったが、中国政府は抗議活動の参加者を次々と拘束、徹底的に抑え込んだ。アメリカを拠点とする人権団体・南モンゴル人権情報センターによると、約1万人が当局に拘束された。国際的な非難にさらされた中国外務省・華春瑩報道官は「モンゴル語の授業時間も使用教材も授業で使う言語も変わらない。中国語とモンゴル語を使うことに変わりはない」と主張。しかし2023年には中国・習近平国家主席自ら内モンゴル自治区を視察し、「中国語の使用を徹底するよう」指示を出すなど方針は強化されている。抗議活動から5年、いま現地はどうなっているのか。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月9日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(エンディング)
なつかしの素敵な好敵手(ライバル)を紹介。朝青龍と白鵬、箕島対星稜。

2025年9月2日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビめざスポ
安青錦が新三役に昇進した。新入幕から3場所連続で2桁勝利をマーク、初土俵から所要12場所での三役昇進は史上最速となる。「大関目指して頑張りたい」などと話した。先場所史上37人目の平幕優勝を飾った琴勝峰は、東前頭5枚目と大きく番付を上げた。横綱・大の里は横綱として初の優勝を秋場所で狙う。

2025年7月13日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
FNN Live News イット!(ニュース)
1週間を彩ったニュースの言葉。自民党・石破総裁「これは国益をかけた戦い。なめられてたまるか」。伊東市・田久保眞紀市長「再度市長選に立候補したい」。元横綱・朝青龍さん「陛下と話せることはなかなかないこと」。パリオリンピック銅メダルのバドミントンダブルス・シダマツペアが解散を発表。理由はモチベーションに差が出たこと。松山奈未は「志田さんのもっと高みを目指して世界[…続きを読む]

2025年7月13日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今週知っておきたいNEWS 5
火曜日、公式訪問をしているモンゴルで歓迎式典に臨まれた天皇皇后両陛下。式典にはモンゴル出身の元横綱、朝青龍さん、白鵬さん、日馬富士さんも出席した。朝青龍さんは「こんなにめでたいことはないんじゃないですか。本当に感無量です」などと述べた。その後、両陛下は第二次世界大戦後に旧ソ連からモンゴルに移送され都市建設などの強制労働をした約2000人の慰霊碑を訪問された。[…続きを読む]

2025年7月12日放送 23:05 - 0:29 TBS
情報7daysニュースキャスター7DAYS REPORTS
8日間にわたりモンゴルを公式訪問されている、天皇皇后両陛下。大統領夫妻との懇談は、遊牧民の伝統的住居「ゲル」の中で行われた。歓迎式典では民族衣装を着た子どもたちから笑顔で花束を受け取り、モンゴル出身の元横綱・朝青龍、白鵬、日馬富士らと言葉を交わされた。夜には晩餐会が行われ、会の途中で陛下はステージに立たれビオラを演奏。モンゴル国立馬頭琴交響楽団と共演された。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.