TVでた蔵トップ>> キーワード

「朝鮮戦争」 のテレビ露出情報

北朝鮮にとってロシアと中国は伝統的な友好国。朝鮮戦争では北朝鮮側に対し、旧ソビエトは兵器を提供。中国は人民義勇軍を派遣した過去がある。北朝鮮は後ろ盾となるロシア・中国との3カ国の結束を強調することで、アメリカに対抗する姿勢を鮮明にする狙いがあるとみられる。特にロシアとはウクライナ侵攻後緊密の度合いを強めてきた。去年3月国連で採択されたロシアのウクライナ侵攻を非難する決議で、北朝鮮は反対票に投票。反対したのは北朝鮮がアジアで唯一である。また去年7月にはドネツク州とルハンシク州を独立国家として承認するとしている。さらにアメリカ政府高官は「ロシアが北朝鮮から数百万発のロケット弾や砲弾の購入を進め、ウクライナで使用しようとしている」という見方を示している。これについてイギリスのテレグラフは、専門家の見立てとして「北朝鮮はロシアに武器を輸出する見返りに、穀物・石油・医薬品などの提供を受けている」と指摘している。
プーチン大統領は金正恩総書記に向けたメッセージの中で「ウクライナにおける特別軍事作戦を北朝鮮が強く支持し、重要な国際問題でロシアと連帯していることは、西側の政策に反対するという共通の利益と覚悟をいっそう際立たせている」としている。望月麻美キャスターは「ウクライナ侵攻で深刻な兵器不足に陥るロシアと、核ミサイル開発でアメリカなどから制裁を受ける北朝鮮。国際社会で孤立を深める両国がそれぞれの不足を補う形で関係を強化していることが伺えます」とコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
24年ぶりに北朝鮮を訪れたロシアのプーチン大統領は金正恩総書記と一緒にドライブをしたり並んでコンサートを鑑賞するなど異例の厚遇ぶりで迎えられた。北朝鮮メディアが公開した映像には、プーチン大統領が贈ったロシアの高級車「アウルス」でドライブデートを楽しむような、あまり見られない様子が収められていた。韓国メディアはその車のナンバープレートの数字について、朝鮮戦争の[…続きを読む]

2024年6月19日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
ロシア・プーチン大統領は今日未明、北朝鮮の首都ピョンヤンに到着した。プーチン大統領の北朝鮮訪問は24年ぶりで、今日午後、金正恩総書記との首脳会談に臨む。プーチン大統領は経済や安全保障分野の協力を盛り込んだ戦略的パートナーシップに関する条約に署名する見通しで軍事的な連携も含めて一層の関係強化を図るものとみられる。大統領府のペスコフ報道官は金総書記がプーチン大統[…続きを読む]

2024年6月6日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
北朝鮮で、外国人向けの3泊4日のツアーを開催。ツアーに参加したブロガーのイリヤ・ボスクレセンスキーさんの動画を紹介。今年2月、首都平壌と高級リゾートでのスキーのツアーが開催され、値段は一人750ドル(約12万円)、ロシアから98人が参加した。ロシア・ウラジオストクの空港から、北朝鮮唯一の航空会社の高麗航空の飛行機で、平壌空港へ向かう。空港ではスマホやノートP[…続きを読む]

2024年5月11日放送 20:00 - 20:54 テレビ朝日
池上彰のニュースそうだったのか!!(池上彰のニュースそうだったのか!!)
韓国と北朝鮮の間で結ばれているのは休戦協定のみで、平和条約には至っていない。1000万人以上が朝鮮戦争で生き別れたと言われている。南北統一は民族の悲願と言われてきたが、北朝鮮が態度を変え始めた。最高人民会議で韓国を「第1の敵対国」と呼び、「統一」「和解」「同族」という意識を完全に消し去ったとした。

2024年4月24日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ中国焦点
ミサイル開発を進める北朝鮮は、コロナによる国境封鎖を解除して以来、中国との貿易を急拡大させている。中国・丹東の川から見える北朝鮮。去年9月まで新型コロナによる入国制限がされていた。船で近くまで行くと農家とみられる男性や4人組の男女、さらに国境警備にあたる男性兵士の姿が見える。高層ビルが立ち並ぶ中国側と比べると北朝鮮側は殺風景。丹東の夜、歌声が聞こえる北朝鮮レ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.