TVでた蔵トップ>> キーワード

「木原誠二元官房副長官」 のテレビ露出情報

第2次石破内閣が本格始動。昨夜の会見で「政治は国民のものだという原点に立ち返る」と語った石破総理大臣は、自民党政治改革本部の初会合で政策活動費の廃止を含め議論し、結論を出すよう求めた。新たに起用された3人の閣僚は、業務を引き継ぎ。江藤農林水産大臣は、衆議院選挙で議席を失った小里前農林水産大臣から引き継ぎを受けた。少数与党で始動した第2次石破内閣。自民党は衆議院選挙で敗北した責任を取りたいとして辞任した小泉選挙対策委員長に代わる後任人事を決定。新たな選挙対策委員長に公明党ともパイプがあるとされる自民党・木原誠二元官房副長官を起用することを決めた。
今後の政権運営にあたって、石破総理大臣は「国民の意見、多様な意見をできるだけ丁寧に反映しながら、ことの解決にあたっていきたい」と述べた。政治とカネの問題が影響し、先の衆議院選挙で大幅に議席を減らした自民党。きょうの政治改革本部の初会合で、石破総理大臣は年内にも政治資金規正法の再改正を目指すことを念頭に旧文通費、現在の調査研究広報滞在費の使いみちの公開や残金の返還に加え、「政策活動費」の廃止を含めて議論し、党として結論を出すよう求めた。また企業団体献金の取り扱いについては、期限を設けず検討し、党の考え方をまとめるよう求めた。会合では「個人献金が善で、企業団体献金が悪ということはおかしい」などといった声が相次いだという。
新たな経済対策を巡って、自民党、公明党、国民民主党は、3党の政策責任者がそろって協議に臨んだ。協議では、国民民主党が先週示したいわゆる「年収103万円の壁」の見直しなどに加えて、追加の要望項目を示した。この中では、中小企業の賃上げの実現に向けて、企業が適正に価格転嫁できる環境整備などを盛り込んでいる。これに対し自民、公明両党は、経済対策に反映できるのはどの項目か検討する考えを示し、3党は今週中に改めて協議することになった。おおむね事実関係を認めて陳謝した女性との不倫関係について玉木代表は「こういった宿泊には一切使っていない」と述べた。
自民党、公明党の政務調査会長は、政策協議を進めている国民民主党に加え、立憲民主党や日本維新の会とも意見を交わすため、協議を呼びかけることを確認。少数与党での船出となった第2次石破内閣。野党の意見に耳を傾けなければならないが、安易に譲れば自民党内の反発を招きかねない。石破総理大臣はあさってから、APECとG20の首脳会議に出席するため、ペルーとブラジルを訪問し、中国・習近平国家主席らと個別の会談もできるかぎり行いたい考え。また石破総理は、米国大統領選挙で勝利した米国・トランプ次期大統領との早期会談も摸索。新たな船出は内政外交ともに難しいかじ取りが求められる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月24日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
夫婦別姓の導入を期待し、30年以上にわたって事実婚関係を続ける2人が抱えているのは、この先への不安。多くの法案が見送られる中、先週土曜日事実上閉幕した通常国会。そして、翌日投開票が行われた東京都議会議員選挙の結果は、過去最低議席で歴史的大敗を喫した自民党。都議選の結果が来月20日に投開票を控える参院選に影響を及ぼす可能性はあるのか。

2025年6月23日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
東京都議会議員選挙がきのう投開票された。自民党は大敗、都議会第一党を維持できず。自民党は非公認候補を含め21議席を獲得。2017年の23議席を下回り大敗。31議席を獲得した都民ファーストの会が第一党を奪還。小池都知事は都民の共感を得ることができたというのが都民ファーストの会の候補者の成果だと思うとコメント。知事与党は過半数を維持。立憲民主党は政権前から5議席[…続きを読む]

2025年6月23日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
都議選終盤、都民にかかってきた電話は小泉農水相。自民党は都議会でもパーティー収入の不記載が発覚。活路を見出そうとしたのが米で小泉大臣が公認候補の応援。結果は自民惨敗。自民党・石島秀起候補は「私が今まで戦った選挙では考えられないくらい反応がいい」などと述べていたが自民惨敗。自民党・木原誠二選対委員長は「都議選の結果が参院選に直結するものではない」などとコメント[…続きを読む]

2025年6月23日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.HOT today
参院選の前哨戦とも言われる東京都議会議員選挙は、きのう投開票が行われ、これまで第1党だった自民党は政治資金の不記載問題で無所属出馬の候補らも含めても21議席と、過去最低議席となった。この結果を受け、自民党・木原選対委員長は「前向きに捉えながらしっかりと臨んでいきたいと思う」、伸び悩んだ要因については「様々な選挙区で接戦だった」と述べた。立憲民主党・大串選対委[…続きを読む]

2025年6月23日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE5:00 Headlines
東京都議選について、自民党・木原選対委員長は、第1党維持ということはなかなか難しかったのも事実ではあるが、引き続き大きな勢力を議会の中で維持をすることができたので、前向きに捉えながらしっかり臨んでいきたいとコメント。様々な選挙区で接戦だったと述べる。政治とカネの問題で公認を見送ったが当選確実になった3人の追加公認を決定。自民党幹部は、公明党が都ファとの選挙協[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.