TVでた蔵トップ>> キーワード

「木更津(千葉)」 のテレビ露出情報

今月、千葉・木更津で開催された第1回木更津プリンフェスティバル。今回はこのイベントを立ち上げた実行委員会の皆さんの活動を紹介する。プリンフェスティバルに出店したのは地元の飲食店など11店舗。オリジナルプリンを作りその中からグランプリを決めるイベントとなっている。発起人の1人、曽根晃は地元で洋菓子店を営んでいる。スイーツで木更津を盛り上げたいと1年前、実行委員会を立ち上げた。曽根の呼びかけにさまざまなジャンルの飲食店からスターたちが集まった。ベルギー出身の洋食レストランのシェフは木更津産のいちじくをパッションフルーツとからめたプリンを開発。そしてこちらは老舗懐石料理店の総料理長が作ったのはしあわせの抹茶プリン。とろっと滑らかなプリンの下に抹茶のプリンを敷いた2層構造になっている。そしてたこ焼き屋の店主は油の代わりにバターを塗って通常のたこ焼きのように焼き上げたらかけた砂糖を焦がして仕上げるたこ焼きプリンを開発。迎えたイベント当日、プリンが次々と売れていった。たこ焼きプリンも予想を上回るお客さんが来場。2時間半でもう完売した。グランプリを取ったのは居酒屋、日本茶専門店、くん製調味料のお店が手を取り合ったプリン。これはほうじ茶を使ったプリンに桜のチップでくん製したシロップをかける逸品。これまでのプリンにはない斬新な組み合わせが高く評価された。この木更津をプリンの街にするために曽根たちはさらにこのスターの輪を広げていきたいと考えている。今回イベントで発売したプリンは各店舗での販売を検討されているものもあるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月23日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(関東甲信越のニュース・気象情報)
飯田市・木更津市の中継映像が流れた。

2025年10月18日放送 11:00 - 11:50 フジテレビ
ミキティダイニング(ミキティダイニング)
アサリのフライを作っていく。はねないようアサリに小麦粉をまぶす。アサリの他の調理法は、生のアサリを叩いて味噌と和え、ちょっとだけ生姜をいれ焼いて食べるのもおいしいという。バッター液に潜らせパン粉をまぶして成形。スーパーでの見分けからは、なるべく大きいものを選ぶ。冬場はイカダを使ってアサリを育てる。油で揚げて完成。

2025年10月15日放送 19:54 - 20:00 日本テレビ
まだまだ有吉の壁10周年 街の皆様 全力コラボSP
木更津の巨大ホテル&温泉で即興ネタを披露する。

2025年10月15日放送 19:00 - 19:54 日本テレビ
有吉の壁街の皆様に助けられました部門
ホテル三日月のロケでは街の人たちがネタに参加した。

2025年10月10日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
台風23号について。雨の影響があるのは沖縄・奄美地方と九州南部。伊豆諸島でも明日の昼過ぎから120ミリの大雨の恐れで明後日は200ミリとなっている。風は沖縄・奄美・九州南部で最大瞬間風速25m~35mとなっているが、伊豆諸島では明後日に45mと予想されている。気温は北日本~関東にかけては乱高下する状況で、西日本では25~30℃と暑い日が予想されている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.