TVでた蔵トップ>> キーワード

「本マグロ」 のテレビ露出情報

調査に向かったNON STYLE・井上さんとギャル曽根さんは日本一のお惣菜売り場へ。テニスコート1面分の売り場には約200種類のお惣菜が並んでいる。お弁当・お惣菜大賞全11部門受賞したお惣菜。丼部門入選は「焼豚炒飯」539円、長さ20cmの焼豚が2枚も入りボリューム満点。焼豚は自社配合のタレに24時間漬け込んだ豚ロースの塊肉を1時間焼き上げたもの。麺部門入選「3種のきのこポルチーニクリームパスタ」539円、パスタを茹でず乾麺と具材にポルチーニソースを投入、同時に温め麺に味をしみこませている。工程数をカットしコストカットしながら味にもこだわった一品に。魚弁当部門入選「お魚大好き酢飯幕の内弁当」754円、お刺身が入っていてごはんは酢飯で1つずつシャリの形になっている。寿司部門入選「昆布〆の押し寿司の食べ比べ(3種)」646円、真鯛・さば・海老とスーパーでは珍しい昆布〆のネタが3種類、真鯛の間には真鯛田麩、さばには大葉・ガリを加え炙ったさばにさっぱり感をプラスしている。海老は顎肉のついた大きくて新鮮なものを使用。北海道産昆布で1本ずつ店員さんが巻いている。さらに鮮魚部の本気を発揮したのは優秀賞受賞「大トロ入り7種の海鮮贅沢極み重」1620円、いくらや本マグロの大トロ2枚などごはんが見えないほど海鮮が盛り付けられている。毎日限られた店舗で販売。揚げ物売り場を覗いてみると飛ぶように売れ、あっというまに売り切れた商品があった。女性に大人気の「山芋とおくらの唐揚げ」322円が惣菜部門入選。「健康で美味しい」をテーマに進化した新惣菜で約200g入っている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月23日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.HOT today
鮮魚売り場に力を入れているのは、イオン。魚のスペシャリスト・鮮魚士による対面販売をしている。ドン・キホーテの店舗内にあるお店では、本マグロなどのお刺身パックや1貫76円のお寿司バイキングが並んでいる。毎月第3土曜日には生本マグロの解体ショーと即売会も開催している。

2025年7月16日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅群馬県渋川市
マグロを使った料理を紹介。使うのはマグロの皮目の身。皮からこそぎ取ったら、のりを散らしたご飯の上にたっぷり乗せる。仕上げにネギをかければネギトロ丼の完成。続いては魚のあらで一品。ヒラメはおろしてから塩をふり熱湯をかけて下処理したものを30分ほど煮出して布で濾す。ヒラメの出汁にショウガ汁を加える。あとはネギを加えればヒラメの潮汁の完成。群馬県産のナスをカット。[…続きを読む]

2025年7月1日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ(Nスタ)
4500円相当の天然本マグロを使った丼が2000円。赤身は肉厚で濃厚。このお店はスーパー吉池が運営するレストラン。吉池食堂は海鮮以外にもランチは50種類あるという。いま、スーパーが自社の強みを生かして食材をリーズナブルに提供するスーパーレストランが人気になっている。

2025年6月23日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.突撃!入るのに勇気がいる店!7
リポーター坂田さんはまず足立区の双子鮨へ。看板は凹んでいたり、錆びていたり。使われていない電話番号も記されていた。勇気を出して中へ入るとたくさんのお客さんが。10席ほどの小さな店内で、昼時は混雑必至だという。おすすめの特上海鮮丼は、10種類以上のネタがのって2000円。坂田さんは一口食べると「甘い!めちゃくちゃおいしい!」などとコメント。父の後を継いだ2代目[…続きを読む]

2025年6月19日放送 20:00 - 21:54 フジテレビ
かまいまちバスツアー秘蔵グルメ大入グランプリ
TOTOCO小田原のおさしみ食べ放題で1時間に1回行われるゴーゴータイムでは、本マグロのトロなど食べ放題でめったにお目にかかれない高級部位が出てくる。おさしみ食べ放題にプラス1360円で伊勢海老が丸ごと1匹ついてくる。伊勢海老はお味噌汁にしてくれるサービスも。TOTOCO小田原にはラストオーダーまで行列が続き、結果は1092人で暫定1位になった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.