TVでた蔵トップ>> キーワード

「本庄政調会長」 のテレビ露出情報

国会ではきのうまでの3日間、衆参両院の本会議で各党の代表質問が行われた。参議院本会議では立憲民主党・塩村文夏氏が高市首相が検討指示した労働時間規制の緩和をめぐり、「労働基準法に基づく残業時間の上限は命を守るための規制。厚生労働大臣への指示を撤回するのか」と追及。高市首相は「私自身も過労死に至るような残業をよしとはしない。ただ、残業代が減ることにより生活費を稼ぐために無理をして慣れない副業をすることで健康を損ねる人が出ることも心配。(厚生労働大臣への)指示の撤回はしない」と答弁。きょうからは高市首相就任後初、衆議院予算委員会での基本的質疑が始まる。初日は自民党から齋藤元経済産業相らが、立憲民主党から本庄政調会長らが質問に立つことになっている。自民党は新たな成長戦略の具体的内容やコメ政策を含む農業のあり方、相次ぐクマ被害を受けた対策などを問うことにしている。一方で立憲民主党は高市政権が掲げる「責任ある積極財政」の基本的考え方や防衛力強化などの財源をどう確保するかを質す他、政治とカネの問題などに対する高市首相の姿勢を追及する方針で論戦が本格化する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月7日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
午前3時ごろの総理大臣公邸、高市総理大臣は総理大臣秘書官とともに答弁の準備にあたった。歴代の総理大臣も早朝から行ってきたが、午前3時からは異例の早さ。その6時間後、就任後初めてとなる予算委員会に臨んだ。立憲民主党の本庄政務調査会長は、アベノミクスについて正した。安倍元首相が第2次安倍政権で打ち出した経済政策「アベノミクス」、政策の柱「大胆な金融政策」「機動的[…続きを読む]

2025年11月7日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
高市総理がプライマリーバランスを単年度ではなく複数年度で確認する方向に見直す考えを明らかにした。その上で物価や金利の状況を含めて様々な指標から多角的に評価・検証しながら財政運営を行うなどと強調した。一方生活保護減額については深く反省しおわび申し上げるなどと謝罪した。

2025年11月7日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
高市政権になって初の予算委員会が7日から始まった。身内の斎藤元経産大臣から「あまりにハードワーク。いいパフォーマンスをするには休憩も必要」などと言った心配の声があがった。高市総理は7日、午前3時頃から働き始めた。予算委員会の答弁を準備するための勉強会を開催し総理秘書官らが参加した。国民民主党・榛葉幹事長は「総理が3時からなら、ジム型は1時半、2時から待機して[…続きを読む]

2025年11月7日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
高市首相は今日から本格的な国会論戦となる初の予算委員会に臨んだ。予算委員会に向けて行われた未明の勉強会。これに現役の閣僚からは、気合いはわかるが周りが大変だと話している。勉強会は3時間あまりに及んだ。予算委員会が始まるまでの間に2つの会議に出席、出勤から6時間後にようやく予算委員会へ。隣りに座るのは片山さつき財務相。豚まんの話をしていた。休憩を挟み、午後の野[…続きを読む]

2025年11月7日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
高市総理は午前3時から秘書官らと勉強会を行い、予算委員会に臨んだ。冒頭与党議員からは、高市総理の以前の「働いて働いて働いて」との発言から体長を気遣う声があがり、高市総理は「初心を忘れずに働いてまいります」などと話した。午後からの野党の質疑では物価高対策がテーマとなり、高市総理が今年5月「食料品消費税をゼロにすべき」と発言していたことを追及。高市総理は「選択肢[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.