TVでた蔵トップ>> キーワード

「ホンダ」 のテレビ露出情報

中国・上海で世界最大規模のモーターショーが始まり各国の自動車メーカーなど約1000社が参加した。中国・BYDは5分間の充電で400キロ走行可能な技術を紹介。多くのメーカーが展示していたのはEV。中国では政府による補助金などを背景に新エネルギー車の販売が急拡大している。輸出を含む販売台数は去年初めて1000万台を超えた。ガソリンでも走行できるプラグインハイブリッド車の需要も高まっていて去年の新車販売に占める新エネルギー車の割合は40.9%。トランプ関税で先行きに不透明感が強まる中で中国で事業強化しようという動きが広がっている。トヨタ自動車は上海でレクサスのEVと電池を生産する会社設立を発表。ホンダは中国自動車大手と共同で建設したEV工場を本格的に稼働させた。次世代の車に欠かせないソフトウェアもトヨタ自動車・ホンダ・日産自動車は中国IT大手などと組み開発を進める。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月24日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(マーケット解説)
日経平均は去年7月につけた最高値に迫る勢い。銀行株・自動車株・ゲーム関連株は軒並み上昇している。

2025年7月23日放送 9:21 - 9:26 テレビ東京
Mナビ(Mナビ)
日経平均株価は一時800円を超える大幅な上昇。今年の高値を上回る展開。現在4万470円。トランプ大統領が「日本と関税交渉で合意した」と発表し、ポジティブなサプライズとなった。この点で大きく反応するのが自動車セクターで、トヨタ自動車が9%以上の上昇など揃って急騰。

2025年7月20日放送 0:00 - 0:25 テレビ東京
RACING LABO SUPER GT+KYOJO(RACING LABO SUPER GT+KYOJO)
SUPER GT・500クラスに参戦するトヨタ・ニッサン・ホンダが誇るGTマシン。ベース車両は高性能な市販スポーツカー。「トヨタ GR スープラ」「ニッサン フェアレディZ」「ホンダ シビック タイプR」の個性を深堀りする。レースで得たデータ・技術を市販車にフィードバックしている。

2025年6月26日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース大阪局 昼のニュース
大阪駅北側のうめきたエリアに大手自動車メーカーのホンダが次世代のクルマづくりに向けた開発拠点をオープンさせた。在籍する約100人のうち、その80%余りを大阪で中途採用したという。2030年までには500人まで増やしたいとしている。ホンダの鈴木宏章拠点長は「大阪の地の利を生かしたAI、バッテリーの人材を多く獲得して、大阪からの発信、大阪で開発したものをホンダの[…続きを読む]

2025年6月25日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
日産自動車はきのう株主総会を開いた。株主から業績悪化について問う声があったが内田前社長は答えなかった。エスピノーサ社長が業績不振を陳謝し、2万人の従業員削減や工場閉鎖など説明したが、どの工場を閉鎖するかについては明らかにしなかった。今年4月~6月の営業損益が2000億円の赤字見通しが示された。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.