TVでた蔵トップ>> キーワード

「札幌市(北海道)」 のテレビ露出情報

ミラノ五輪まで1年。W杯スノーボードハーフパイプ、日本勢が表彰台独占。平野流佳選手は、崖っぷちからの優勝だった。暫定9位で迎えた最終3回目、あとがない状況だったが本人は「緊張せず落ち着いていた」とのこと。平野流佳選手は、2022年北京五輪で決勝に進むも1本も完走できず。決勝12人中12位で、次はこうならないようにもっと練習したいと話していたとのこと。その後、悔しさをバネに急成長し2季連続でW杯総合優勝を果たしている。
スキージャンプ葛西紀明選手。冬季五輪最多8度の出場を誇る葛西選手は、52歳となったジャンプ界のレジェンドとして、おとといのTVh杯で見せた。ヒルサイズを5m超える142mを飛んで、2回目もK点超えの131mを飛んで2位以下を引き離し大会連覇を達成した。全日本スキー連盟A級公認大会で、50代ジャンパーが2連覇するのは異例中の異例とのこと。今月15日、16日のW杯札幌大会2連戦で予選通過すると、自らのギネス世界記録「W杯通算578試合」を更新。さらに30位以内に入れば、最年長W杯ポイント獲得となるとのこと。53歳で迎える2026年ミラノコルティナ五輪は、2大会ぶり9度目の代表入りになるとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月15日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!いろどりプラス
気温が上がると食べたくなる「ガリガリ君」だが、どれだけ食べて良いのか悩むところ。そこでその日の気温・湿度から「ガリガリ君が何本食べたくなるか」を予報する「ガリガリ君の天気予報」=「ガリ天」が先週から公開された。1本食べたくなる「1ガリ」から7本食べたくなる「箱ガリ」までの4段階で予報する。きょうの「ガリ天」は全国的に「1ガリ」が多い。

2025年5月14日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(気象情報)
札幌の中継映像を交えて全国の気象情報を伝えた。大通公園ではきょうから「さっぽろライラックまつり」が始まった。

2025年5月13日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
コメの価格が高止まりするなか、販売量は去年同期比で2割ほど高い水準。今後の品薄への警戒感が影響しているとみられる。人気は2kg入コメ。今後、買いだめなどの動きが広がれば店頭価格が更に上る可能性も。

2025年5月12日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
きょう発表された全国のスーパーでのコメ平均価格。今月4日までの1週間で5kg当たり4214円。前週比-19円、18週ぶりの値下がりだが、販売量は去年同期比で2割ほど高い水準。交野市では学校給食で提供するごはんの回数を週3回から2回に減らす。大阪市のスーパーでは購入制限が設けられている。今後の品薄への警戒感が高まっているとみられ、人気は2kg入りコメの販売量が[…続きを読む]

2025年5月12日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
きょう発表された全国のスーパーでのコメ平均価格。今月4日までの1週間で5kg当たり4214円。前週比-19円、18週ぶりの値下がり。価格が高止まりするなか、販売量は去年同期比で2割ほど高い水準。今後の品薄への警戒感が影響しているとみられる。人気は2kg入コメ。今後、買いだめなどの動きが広がれば店頭価格が更に上る可能性も。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.