TVでた蔵トップ>> キーワード

「杉並区(東京)」 のテレビ露出情報

ロケ弁をSNSで検索すると、ヒットするのは16万件以上にも上る。ロケ弁について聞くと、好きな声優がSNSで投稿していたロケ弁を推し活として買った人も。さらに、店頭では買えないロケ弁を食べるため、推し活仲間を集めてロケ弁をまとめて発注するケースもあるようだ。テレビ業界でおなじみだったロケ弁が実は今、身近になっている。今年4月には、ロケ弁で大人気の欧風カレー「オーベルジーヌ」が東京駅構内に出店した。多いときで100人ほど行列ができるそうだ。さらにロケ弁のカプセルトイや、ロケ弁を題材にしたマンガも人気に。今やロケ弁は1つの食のジャンルにまでなっている。そんなロケ弁の頂点を決める、第1回ロケ弁大賞が昨日、都内で開催。265種類の中から金賞の9つの弁当と、頂点の弁当が1つ決まった。金賞に選ばれたのは、創業から129年のすき焼きの名店「浅草今半」の牛玉重や、新鮮な野菜と大きなサーモンがのった「SOMY’S DELI」の8種野菜のざくざくゴマ醤油サーモン弁当。そして全国各地から厳選した食材が使われている「海苔弁いちのや」の名物海苔弁当など。
DayDay.が注目したのが、4種類のおかずがボリューム満点、ロケ弁のナンバーワン中華。1985年に創業。本格中華の「喜山飯店」のお弁当Aだ。ふわふわのキクラゲ卵や、トロットロの麻婆茄子、さらに自慢のエビチリにシャキシャキ食感の五目野菜と鶏肉炒めで多くの芸能人の胃袋を掴んでいる。お笑いコンビ・タイムマシーン3号も、YouTubeで「喜山飯店」を大絶賛。中でも人気なのがエビチリ。大量の油でエビを素揚げすることで旨味を閉じ込める。続いてソース作り。豆板醤やチリソースなど計9種類の調味料を入れていく。味付けを濃い目にすることで、冷めてもおいしいエビチリに。「喜山飯店」では東京エリアに配達できる他、杉並区の店頭で1つからテイクアウトも可能。さらに日替わりのおかずのカスタマイズもできる。試食した阿部宥夏は「弁当界のディズニーランドだ。」等とコメントした。
「第1回日本ロケ弁大賞」金賞・居酒屋チェーン店のチキン南蛮弁当:塚田農場おべんとラボ「絶品!塚だまタルタル若鶏のチキン南蛮弁当」を紹介。試食した阿部宥夏は「衣が違う感じだ。」等とコメントした。工場ではこの弁当を1日8000個を作るほどの人気。東京、神奈川、埼玉の百貨店や駅ナカで購入可能。
「第1回日本ロケ弁大賞」大賞・King of ロケ弁!(オーベルジーヌ)「ビーフカレー」を紹介。多くの芸能人を虜にしている。たまねぎやバター等を使って作られている。試食した阿部宥夏は「美味しい。滑らかな感じがする。」等とコメントした。東京四谷の店頭でテイクアウト、1人前からの配達もOK。ネット販売もしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月1日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
値上げの春。今月から値上げされるのは、4000品目を超える食品など。私たちの暮らしに影響が広がっている。JR札幌駅では、午前0時を回って、運賃値上げに伴う作業が始まった。JR北海道は、物価高や人材確保を理由に、きょうから全体の平均で7.6%の値上げ。JR九州は、全体の平均で15%の値上げ。初乗り運賃は、170円から200円になった。民間の調査会社によると、今[…続きを読む]

2025年3月29日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズムサタ週間!まるごとニュース
高崎市のアピタ高崎店の野菜の詰め放題を取材。野菜19種類を制限時間なしで詰め放題。参加費は会員が540円となっている。来月も開催予定とのこと。東京・杉並区の文山青果を取材。キャベツが1玉105円。文山成晃店長は「規格外野菜を取り扱っている」と話した。

2025年3月28日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnews BOX
仙台市・やまや沖野店、4月1日からの値上げを前に駆け込み購入する客の姿がみられた。調味料や酒類、加工食品など4000品目以上の食料品が値上げ予定。東京都杉並区の文山青果では春キャベツが1個88円、いちごは1パック138円。相場の3分の1程度の値段で販売。驚異的な安さの秘密は規格外。

2025年3月28日放送 13:00 - 13:30 テレビ朝日
徹子の部屋(ゲスト U字工事)
栃木の魅力について東京から近いのに自然が豊かなどと話した。益子は将来は山の麓で静かに暮らしたい、福田は最終的には栃木に戻りたいがその前に都会で生活もしてみたいと話した。

2025年3月27日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!ソレってどうなの?
農水省によると米の価格は去年は1万5303円だったがおよそ73%アップの2万6485円まで上がっている。更に、JA全農たまごによると鶏卵の価格がおよそ1.5倍の327円になっている。他にもチャーシューやエビ、油などチャーハンに欠かせない主な具材のほとんどが値上がりしている。杉並区にある創業15年の中華料理店「中華屋 啓ちゃん」ではお客さんの8割以上が頼むとい[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.