TVでた蔵トップ>> キーワード

「杉並区(東京)」 のテレビ露出情報

広島と長崎に原爆が投下されてまもなく79年。核兵器の恐ろしさや平和の尊さは被爆地だけではなく首都圏でも被爆者によって語り継がれてきた。かつて東京に1万人いたという被爆者は今は3500人ほどと3分の1にまで減っている。東京で生まれ育つ若い世代にどう記憶や経験を伝え続けていくのか。世田谷区に住む杉野信子は1歳のときに広島で被爆した。杉並区で開かれた原爆についての学習会で、杉野は戦後に母親から聞いた自身や家族のことを語った。結婚後、東京で暮らしてきた杉野は30年ほど前から世田谷区の被爆者団体の活動に参加してきた。区内にはかつて800人以上の被爆者がいたが高齢で亡くなるなどして減少。4年前に団体は活動を休止した。東京の被爆者団体を取りまとめる東友会によると、世田谷区のように活動を休止する動きは近年、相次いでいる。48地区にあった団体も今、活動中なのは20にまで減った。学習会に参加した被爆者は4人。杉並区の被爆者団体の声かけで別の区からも集まり開催にこぎ着けた。聞いていたのは来月、広島の平和記念式典に派遣される杉並区内の中学生。杉野たちは疑問に丁寧に答えながら原爆の悲惨さを伝えることで若い世代に思いを託していた。都内ではなんとか活動を維持している団体でも被爆者の子どもである被爆2世が支えるケースもあり被爆者の証言を録画して保存する取り組みを進める動きも続いている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月6日放送 23:45 - 0:55 フジテレビ
すぽると!(ニュース)
虹のコンキスタドールのメンバーは警視庁荻窪署の一日警察署長に就任。自転車に乗る際のヘルメット着用などを呼び掛けた。
  虹のコンキスタドール・的場華鈴さんのコメント。

2025年4月6日放送 13:00 - 13:27 TBS
週刊さんまとマツコMr.都市伝説 関暁夫 なぜか秘密が集まる男の人生グラフ
関暁夫の人生グラフ。まずは幼少期、実家は銀座の寿司をやっていて杉並区に独立。お客には大学教授などがおり、教授から坂本龍馬は生きていたなど言われ業界に入ってからまんざらウソではないとなっていると話した。誰も知らない本当の話が大好きになった関だったが勉学には興味は持たず中学をドロップアウトし素行も悪くなる。寿司屋の2階がたまり場になっていたという。人生の転機とな[…続きを読む]

2025年4月5日放送 9:30 - 11:45 TBS
王様のブランチTVコーナー
TBSつぶやかれた番組ランキング。10位:水曜日のダウンタウン。番組に寄せられた気になった検証してほしい説を生放送で紹介。3627コメント。
TBSつぶやかれた番組ランキング。9位:ニノなのに。電動キックボードで東京都を横断できるのか、なにわ男子・大橋が検証。3988コメント。
TBSつぶやかれた番組ランキング。8位:THE神業チャレンジ。成功したら10[…続きを読む]

2025年4月4日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
4月になっても止まらない物価高の波。東京・杉並区の洋菓子店「Le Coeur Pur」を取材。“リンゴが高い”と話すシェフ。相次ぐ原材料の高騰は死活問題。帝国データバンクによると、2024年度の洋菓子店の倒産は過去最多の51件。主な要因は原材料の価格高騰などでコストがかかり店の利益に影響が出たため。店では材料を工夫し原材料の高騰を乗り切ろうとしている。“ほう[…続きを読む]

2025年4月1日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
値上げの春。今月から値上げされるのは、4000品目を超える食品など。私たちの暮らしに影響が広がっている。JR札幌駅では、午前0時を回って、運賃値上げに伴う作業が始まった。JR北海道は、物価高や人材確保を理由に、きょうから全体の平均で7.6%の値上げ。JR九州は、全体の平均で15%の値上げ。初乗り運賃は、170円から200円になった。民間の調査会社によると、今[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.