TVでた蔵トップ>> キーワード

「李強首相」 のテレビ露出情報

中国・北京を訪れている岩屋外務大臣はきょう午前、李強首相と会談した。日本の外務大臣が中国を訪問するのは去年4月以来1年8か月ぶり。李強首相との会談の冒頭、岩屋外務大臣は国際会議に合わせて先月にかけて行われた石破総理大臣と習近平国家主席との首脳会談などに触れ「日中関係は極めて重要。戦略的互恵関係を包括的に進めていこう。ぜひその方向に向かって日中関係を前進させたい」と述べた。会談の詳しい内容は明らかになっていないが建設的で安定的な日中関係の構築に向けてあらゆるレベルで意思疎通を一層強化していく重要性を確認したものとみられる。岩屋大臣はこれに続いて王毅外相と対面では初めての会談に臨み、日本産水産物の早期の輸入再開や現地の日本人の安全確保など両国間の懸案について日本側の立場を伝える見通し。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月10日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
トランプ大統領は相互関税の上乗せ分について発動を90日間一時停止すると発表した。また、中国に対し125%まで引き上げると発表した。これを受けダウ平均株価は4万ドルを回復した。
アメリカは中国への追加関税合計125%。中国はアメリカへの追加関税合計84%。アップル社はこれまでアメリカ向けiPhoneは中国で製造していたが今後インドで製造しアメリカに輸送予定。[…続きを読む]

2025年4月9日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
トランプ政権の関税措置に対し中国政府は強く反発している。アメリカで売れない中国の製品がヨーロッパに大量に流れ込むことが懸念される中、EUのフォン・デア・ライエン委員長は李強首相と電話会談し双方が協力していく重要性を協調した。ASEANの議長国、マレーシアのアンワル首相は代表団をアメリカに派遣する考えを示した。東方衛視の報道。トランプ大統領が相互関税に関して、[…続きを読む]

2025年4月9日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
EUのフォンデアライエン委員長は、中国の李強首相と電話会談をし、関税を巡りアメリカと対立を深める中国に対し、交渉で解決を促した。会談で、フォンデアライエン氏は「EUと中国には自由で公正は貿易体制を維持する責任がある」と強調し、李強氏は「EUとの政治的信頼関係を強化したい」と述べたという。また、EU側には、行き場を失った中国製品が流入することへの警戒もあり、中[…続きを読む]

2025年3月24日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
アメリカの与党・共和党のデインズ上院議員と中国の李強首相が23日、北京で会談した。国営の新華社通信によると、この中で李首相は率直に意思疎通を行い、両国関係の安定的で健全で持続可能な発展を推進することを望むと述べ、対話による解決を求めた。これに対して、デインズ議員は声明を発表し、トランプ大統領は薬物の原料となる物質の流入を防ぐため、中国に断固とした対応を取るよ[…続きを読む]

2025年3月24日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
貿易をめぐって中国への圧力を強めるアメリカだが、トランプ大統領に近い共和党議員が北京を訪問し、きのう李強首相と会談した。外国企業のトップらを招いて、きのうから北京で始まった「中国発展ハイレベルフォーラム」。開幕式で李強首相は、自国第一主義を掲げるアメリカ・トランプ政権を念頭に、一国主義や保護主義に抵抗すべきとし、外国企業に中国への投資を呼びかけた。フォーラム[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.