TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京五輪」 のテレビ露出情報

パリオリンピック・柔道混合団体決勝で、女子重量級を1人で支えたのが78キロ級の高山莉加。78キロ超級の素根輝が個人戦の準々決勝で左膝を痛めたため、団体戦を欠場したので、高山しかいない状況だった。野村さんは「高山選手がディコ選手に勝ったというのが大殊勲だった」などコメント。溝口さんは「(ディコ選手との対戦で高山選手は)懐にうまく入った。フランスの重量級の選手は足が弱い。そこが高山さんがハマればチャンスはあるのかなと思っていた」などコメント。
パリオリンピック・柔道混合団体決勝で、体重差9kgでも巴投げで勝利した角田夏実。角田といえば巴投げだが、自分の背中を畳につけて相手を引き込み、足で跳ね上げる投げ技。角田は2階級違う体重差9キロの相手に巴投げで一本勝ちした。溝口による巴投げをスタジオで実演。溝口さんは「シジク選手は寝技を嫌っていた。それを利用した巴投げだったということで秀逸」などコメント。
パリオリンピック・柔道混合団体決勝で、日本の絶対的エース阿部一二三選手がギャバ選手と対戦。延長4分52秒(トータル8分52秒)にすくい投げで一本負け。溝口さんは「実はこの決め技はトレンドの技、いま73キロ級で金メダルを取ったヘドロフ選手の技で。オリンピックのためにギャバ選手は習得し、初めて阿部一二三選手に試したという」などコメント。溝口によるすくい投げをスタジオで実演。溝口さんは「肩車に近い形と思わせていたので阿部選手も肩車と思ったのではないか。階級差があったのも効果的だったのでは。(この技は、危険なため)子どもは真似しないほうがいい。」などコメント。 野村さんは「巻き込む力の強い選手のなせる技」などコメント。
パリオリンピック・柔道混合団体決勝で、90キロ超では斉藤立選手とリネール選手が対戦。第3試合で、斉藤立選手は内股でリネール選手に一本負け。そして最終的にデジタルルーレットで当たり、再びリネール選手と対戦。6分26秒の熱戦も大内刈で一本負け。デジタルルーレットは物議を醸しているが立川志らくさんは「不正しているとは思わないが、みんな“えっ!”てなる人もいると思う。こういった場合はじゃんけんとかの方が」などコメント。溝口さんは「リネール選手が気持ちで勝っていた。斉藤立選手については警戒していたと思う」などコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月9日放送 3:35 - 3:45 TBS
マスターズゴルフ2025 4月10日開幕!(マスターズゴルフ2025)
マスターズで通算5回の優勝をおさめるタイガー・ウッズは05年、観衆を驚かせるショットを放ち、16年にルイ・ウーストハイゼンはホールインワンを達成。22年の最終ホール、同組のローリー・マキロイ、コリン・モリカワはバンカーからチップインバーディー。両者は互いを称えていた。今大会、松山英樹の前に立ちはだかるのが史上4人目の連覇を狙うスコッティ・シェフラー、東京五輪[…続きを読む]

2025年4月9日放送 2:38 - 2:40 TBS
マスターズ魂(マスターズ魂)
世界ランク2位のザンダー・シャウフェレは、去年の全米プロゴルフ選手権と全英オープンで優勝。東京五輪では金メダルを獲得した。台湾出身で日本育ちの母を持ち、祖父母は東京在住。日本を愛する金メダリストが悲願のマスターズ初制覇へ挑む。

2025年4月8日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.5時コレ
大阪で開催される「XゲームズゲームズOSAKA2025」の会見にスケードボード・西矢椛選手が登場し「いま自分が何ができるのかを知れる大会になればいいと思う」などと述べた。

2025年4月7日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ3コマニュース
食品値上げが続く中、タンパク質不足の人が増えている。日本人の1人1日あたりのタンパク質の摂取量は1995年をピークに減少傾向にある。現在は約60年前と同水準にある。手軽にタンパク質を取れる以外な食品とは。

2025年4月7日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
東京オリンピック・パラリンピックの選手村跡地に建設された「晴海西小学校」では、きょう入学式が行われた。去年より20人以上多い新1年生272人が入学。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.