TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京オリンピック」 のテレビ露出情報

きのう、後半戦にあたるスポーツクライミングの男子ボルダー&リード、準決勝リードラウンドが行われた。前半戦「ボルダー」は、クセ強な高さ4.5メートルの4種類の壁をより多く登る。後半戦のリードは、十数メートルの「せり出した壁」を6分間でどこまで登れるかを競う。落ちたら終わりの一発勝負。独特の緊張感が漂うなか、指先で自らの体重を支え最適なルートを導き出していく。完登する選手がいないなか、東京オリンピック4位入賞の楢崎選手が登場した。前半戦で高得点を取っているため、黒エリア突破で決勝進出が見えてくる。しかし、第2エリアで落下。得点を伸ばせず、準決勝敗退となった。最終競技者として安楽選手が登場。安楽選手は、リード競技前に決勝進出が決定した。楢崎選手ら有力選手が次々と落下した鬼門を突破し、頂上まであとわずかで落下となったが、会場の観客がスタンディングオベーション。安楽選手は2位に15点差をつける圧巻の強さを見せつけた。決勝も前後半の2回行われる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月19日放送 14:50 - 15:00 NHK総合
時論公論(時論公論)
3月20日にバッハ会長の任期満了を受け、新会長を選ぶ選挙が執り行われ、IOC新会長にカースティ・コベントリー氏が就任した。コベントリー氏はジンバブエの元競泳選手でありアテネ五輪ではジンバブエ選手として初の金メダリストとなったなどと伝えた。直面する課題は、開催都市の減少であり撤退する国が相次いでいて、決定プロセスの変更はIOCの危機感が現れている。パリ大会では[…続きを読む]

2025年5月19日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビめざスポ
体操NHK杯 男子2日目でパリ五輪3冠の岡慎之助と東京五輪2冠の橋本大輝が激突。5種目を終えた2人の点差は2.100。最終種目の鉄棒で2位の橋本大輝はG難度の技を連続で決めるなど高得点をマークした。岡慎之助は優勝には12.433以上が必要となるが演技序盤で落下し大きな減点に。それでも仕切り直して失敗したコールマンを成功させるとG難度のリューキンを決めるなどリ[…続きを読む]

2025年5月19日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS検定
NEWS検定「日本 戦後初の赤字国債発行のきっかけは? 「青 オイルショック」、「赤 東京オリンピック」、「緑 大阪万博」」が出題された。

2025年5月18日放送 21:50 - 22:40 NHK総合
サンデースポーツ(体操NHK杯)
体操NHK杯男子個人総合は、金メダリスト2人の頂上決戦。優勝したのは岡慎之助選手。今日の競技が始まる時点で、トップの岡慎之助選手と2位の橋本選手の差は1.500だった。最初の床、橋本選手は体調不良を抱えながらもミスのない演技で得点を伸ばした。続いて、岡選手は安定感のある演技で着地を次々と決めた。高得点をマークして橋本選手との差を広げた。5種目目は、平行棒。着[…続きを読む]

2025年5月18日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7SPORTS
NHK杯で岡慎之助で2連覇。優勝争いは橋本大輝と岡慎之助。勝負は最後の鉄棒。高難度の技をきめて高得点マークした橋本。岡は落下のミスをするも最後まで高難度の技を決める。岡と橋本は世界選手権代表入りをきめた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.