TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京オリンピック」 のテレビ露出情報

ドラマ「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」から主演の菅田将暉、ひょうろくがゲストとして出演。また、冨永潤氏は昭和家電のコレクターで、同ドラマにも小道具を提供している。昭和30年代、レコードプレーヤーとテレビ、電話と電話など合体家電が誕生。池田清彦氏は固定電話の回線を引くのに施設設置負担金として7万2000円がかかったと振り返った。スタジオで冨永氏はテレビと電話が合体した「てれ・ほん」、ライトつきの扇風機を紹介。視聴中、受話器をとると自動で音量が下がるという。明石家さんまは「今のスマホならテレビも観れて、計算もできる。ライトもつくし、カメラもあってラジオも聴ける」と話すと、兼近は「それを考えると安い」と吐露。
冨永氏はドラマの撮影現場に自販機を貸していて、菅田は設置されていたのを覚えているという。梶本修身氏は昭和33年にブームとなった「フラフープ」を紹介。はじめの頃はダイエット効果が期待できるなどと言われていたが、腰痛、腸捻転になると悪評が広まって廃れていったという。だが、改めて科学的に検証したところ、腰筋をつけることがわかった。中野信子氏は「ローラースケートなどの運動は脳、体に刺激を与え、認知機能などの向上が期待できる」と語った。菅田将暉は井上順がCM撮影の際、アドリブでピースしたところ、それがブームとなった話を聞いたことがあるという。
明石家さんまが流行らせた言葉に「バツイチ」、「H」がある。「H」は変態に由来するという。梶本氏によると、ジョン・トラボルタが出演した「サタデー・ナイト・フィーバー」の影響で、日本ではディスコが流行したという。今、海外の観光客は日本のお土産として「ペナント、通行手形、提灯」を購入するという。EDWINはコロナ禍、旅の想いデニムとして販売。昭和のペナントを手作業でリメイクしたという。昭和生まれのカプセルトイがブームとなっていて、24年の市場規模は約1410億円。海外の観光客が両替できない小銭を使っている。脳科学者の中野信子氏によると、「インベーダーゲーム」のような単純明快なゲームをすると、脳が整理されてクリエイティブ能力があがるという。池田氏は「ファミリーコンピュータ」が登場した当時、頭と指の連動は脳によいと思っていたが、やっても1日3時間までだという。昭和に流行った「ビックリマンチョコ」だが、アレルギーへの対応として現在はクッキークランチが入っている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月16日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!タクシー会社対抗 激推しグルメバトル&取材NG店解禁SP
最初のお題は「絶品ローカル食堂」。まずは宇都宮・陽東タクシーから。柿沼ドライバーは今泉新町食堂をあげた。おすすめのポイントはトッピングでお好みの定食が出来るのだそう。渡辺ドライバーは友雅亭をあげ、カルビラーメンがおすすめだとした。吉田ドライバーはベジ家をおすすめ。鈴木ドライバーは和の中のスパイスのラム肉炒めをおすすめ。あげられた10軒の中から陽東タクシーは「[…続きを読む]

2025年11月15日放送 12:00 - 13:30 フジテレビ
ぶらサタ・有吉くんの正直さんぽ(オープニング)
きょうは駒沢をお散歩。駒沢オリンピック公園の豊かな緑があり、エリアを貫く国道246号線沿いを中心にユニークな店があり、一本路地に入ると関税な住宅街もあり暮らしやすいと評判。

2025年11月14日放送 21:20 - 22:00 TBS
知識の扉よ開け!ドア×ドア クエスト25万人が熱狂!ブルーインパルス人気の秘密とは?
今回はブルーインパルスの裏側を徹底調査。調査するのは高地優吾とチャンカワイだという。そこで2人は航空自衛隊・松島基地を訪れた。基地に入ると初代ブルーインパルスの「F-86F セイバー」を見つけた。さらに3代目ブルーインパルス「T-4」と実際にブルーインパルスの神技飛行を見せてもらった。

2025年11月14日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays東京発!昭和が生んだ“食”のルーツと物語
日本での焼き肉のルーツは終戦後、屋台でホルモンなどの安価な肉が提供されたこと。浅草の焼肉横丁は昔ながらの安くて美味しい店が約10軒並ぶ。1964年創業「金燈園」は焼肉横丁で最も古い焼肉店。昔ながらの漬け込みスタイルの焼き肉を提供していて秘伝のタレは創業当時からの継ぎ足し。

2025年11月9日放送 16:00 - 17:15 テレビ東京
日経スペシャル もしものマネー道もしマネ(日経スペシャル もしものマネー道もしマネ)
M資金に関する本を出版した藤原良さんによると、M資金は公的に有る・無いが明言されていないという。M資金を信じる大手飲食チェーンの会長は、詐欺師の「イギリスも金を出すと言っている」あんどと時事ネタを織り交ぜた大きな嘘を信じてしまった。会長は、数年前にもM資金詐欺を信じ、数千万円を失っていた。今回も会長は詐欺師の話を鵜呑みにし、約31億円を失ったという。2020[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.