TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京カンテイ」 のテレビ露出情報

岡山・備前市の離島・鴻島はかつてバブル時代に別荘地として開発されたが、バブル崩壊とともにほとんどが廃墟となった。国内だけでなく海外からも移住者が増えている。鴻島の住民は50人で約半数は移住者。兵庫・姫路市から移住した夫婦の住宅は築25年、14畳のリビング、7畳のロフト付きで200万円だという。全国の中古一戸建ての平均価格は、2830万円。コロナ禍を機におととし住民票を鴻島へ移し、鴻島と兵庫県の2拠点生活をしている。島からは、約100万円で購入した小型ボートと車で2時間半かけて通勤している。定期船は1日5便運行していて、鴻島から15分の港町にスーパーや飲食店、病院、学校などがある。5年前に中国から移住してきた夫婦は2年前から鴻島で民泊を経営している。築34年の住宅をリフォームしたという。外国人観光客が年々増え、現在は民泊の利用者の半分以上が外国人だという。バブル期だった1980年代後半、鴻島は別荘地として開発された。しかしバブルが崩壊し別荘の管理会社が次々と倒産し残された別荘は廃墟となった。三和開発コンサルタント・高野光秋代表がSNSやユーチューブで「離島で築年数が経過していることから瀬戸内海を望む家を格安で手に入れられる」とPRした。5年間で67軒を販売し、このうち15軒以上は外国人が購入したという。高野代表は「最近は多拠点生活は増えてきていると感じる。時期などで使い分けている」と話す。去年8月には島で唯一となるカフェ「Private AXIA」がオープン。去年大阪から移住してきた店長の男性は「自然が多く空気がきれい。移住者が増えるといい」などと話した。カフェでは、海を間近に感じながらバーベキューも楽しめる。
住所: 東京都品川区上大崎3-8-3
URL: http://www.kantei.ne.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月11日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
先月の東京23区の新築小規模一戸建て住宅の平均希望売出価格は前の月と比べて1.4%高い7937万円となった。4カ月連続の上昇で過去最高を更新した。値下がり傾向にある千葉市は3931万円で、23区は千葉市の2倍を超える価格となった。

2025年3月26日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
先月の東京都心6区の中古マンションの平均希望売り出し価格は、25か月連続で上昇した。70平方メートルあたり1億5107万円と1億5000万円台にのるのは、集計開始以来初めて。土地の価格の上昇や人手不足の影響で、先高観が高くなっているという。足立区や江戸川区といった城北・城東エリアの11区では、6094万円と前月比で0.6%下がった。

2025年3月19日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
全国の土地の価格が4年連続で上昇した。今年1月時点では去年と比べて2.7%上昇していた。各地の状況を見ると、中心部などで高くなっている。最寄り駅から徒歩4分の板橋区のマンションでは、面積を従来よりも小さくして販売予定価格を抑えている。2LDKで60平方メートル台後半の場合9000万円台となるところを、40平方メートル台から50平方メートル台でおよそ6000万[…続きを読む]

2025年3月18日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
全国の土地の価格が4年連続で上昇した。今年1月時点では去年と比べて2.7%上昇していた。各地の状況を見ると、中心部などで高くなっている。最寄り駅から徒歩4分の板橋区のマンションでは、面積を従来よりも小さくして販売予定価格を抑えている。2LDKで60平方メートル台後半の場合9000万円台となるところを、40平方メートル台から50平方メートル台でおよそ6000万[…続きを読む]

2025年2月25日放送 23:06 - 23:55 テレビ東京
LIFE IS MONEY 〜世の中お金で見てみよう〜(LIFE IS MONEY 〜世の中お金で見てみよう〜)
スペパ(スペースパフォーマンス)について解説。街で「スペパ」の認知度を調査すると30人中3人だった。家賃高騰に基づきスペースを有効活用したいニーズが高いため、イオンでは早くもスペパを取り入れた商品を販売していた。ユニディラゾーナ川崎店でも売り場にスペパの文字が。今年新たなスペパ商品・スペパセットを販売していた。開発したのはアイリスオーヤマで、幅を縮小した冷蔵[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.