TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京ドーム」 のテレビ露出情報

埼玉県の東武動物公園で先月に生まれたゴマフアザラシの赤ちゃんの紹介。3月27日に生まれの男の子ということは分かっているが、名前はまだついていない。東武動物公園は東京ドームの約11個分の敷地に約120種類1200頭の動物に出会える。赤ちゃんは3日からバックヤードでの一般公開が始まっている。生まれたときの体長は77センチ、体重は11.4キロあり、全身白い毛で覆われている。体重測定を行うと約30キロと3週間で約3倍になっていた。授乳の様子も流れ、赤ちゃんは水の中でも飲んでいて、授乳期間のときは1時間おきに授乳しているときもあった。現在は、飼育係と一緒に魚を食べる練習をしていて、おそらくあと1か月ぐらいで食べるようになるかと話した。5日前に乳離をしたが、この5日間は何も食べていないけれど、授乳時に蓄えた脂肪を消費して過ごしている。
実は2年前にもゴマフアザラシの赤ちゃんが生まれて話題になった。その当時、もちもちくんと紹介されたアザラシは女の子で、ゴマフアザラシは性別でおしっこの位置が違い、それを見たら女の子だったという。2年前のもちもちちゃんは当時から芸達者で、ボールで遊ぶなど赤ちゃんとは思えないパフォーマンスをしていた。成長したもちもちちゃんはぬいぐるみを抱っこする技を披露し、風で飛んだボールを持ってきてくれるなどの技を見せた。成長したもちもちちゃんは2才だがまだ子どもだという。今回生まれた赤ちゃんは最初は健康管理に向けたトレーニングからスタートし、もちもちちゃんのようにボール遊びをすることもあると飼育員さんは話した。赤ちゃんの名前は21日まで募集しており、一般公開は21日までと28日の名前発表の日、5月11日以降の土日に一般公開が行われる。
住所: 東京都文京区後楽1-3-61
URL: http://www.tokyo-dome.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月16日放送 19:00 - 19:58 日本テレビ
ザ!鉄腕!DASH!!密着312日間 新宿バナナづくり
2024年の平均気温は史上最高を記録し、バナナは予想外に成長した。斜めに成長し蕾があった。バナナは約35~45枚の葉をつけると蕾が出現。蕾をつけてから収穫まで約120日。竹は毎日数cm~1m以上伸び、老いた竹を密集させておくとタケノコが生えなくなる。竹を使いハウスを作る。竹を割り節を払う。

2025年2月16日放送 7:30 - 8:00 TBS
がっちりマンデー!!大復活!令和の重厚長大産業
千葉県佐倉市にあるフジクラ社。創業140年。昨年、株価は1年間で6倍に。東京ドーム10個分の工場で手掛けているのは光ファイバーケーブル。光を流して大量のデータを送る線で、いま電線や地下に拡大中。AIブームの今、デジタル業界から引っ張りだこ。素材は不純物なしの透明な人工ガラス。1つの塊でケーブル3000km分になる。

2025年2月16日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチSHOWBIZ
Creepy Nutsが、初の東京ドームでのライブを開催。1DJ&1MCでの東京ドーム公演は史上初の快挙。たった2人きりで5万人を熱狂の渦に巻き込んだ。

2025年2月15日放送 18:56 - 20:00 テレビ朝日
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん(バブル遺産SP)
大輔くんは瀬戸内海の離島、小与島へ向かった。東京ドーム6個分ほどの広さで人が住んでいる形跡はないが、端には豪華な建物が建っている。瀬戸大橋は1988年に開通し、周辺にはホテルやレジャー施設が立ち並び一大観光ブームが巻き起こった。開通を記念して開催された瀬戸大橋博覧会には約650万人が来場した。大輔くんは日本ハムが機内食風に食事ができる飛行機のようなレストラン[…続きを読む]

2025年2月15日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびBUZZエンタ ランキング
Creepy Nutsが初めて2人で東京ドーム公演を行った。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.