TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京ドーム」 のテレビ露出情報

ドジャース・大谷翔平が、メジャー史上初となる指名打者でのMVP。受賞の瞬間、デコピンはまさかの逃走を図る。妻・真美子さんとは喜びのグータッチを交わした。大谷は「本当に光栄」などとコメント。先週土曜日、来日したレジェンド、元メジャーリーガー・アレックス・ロドリゲスさんが「彼のような選手が存在することが信じられない」と大谷を絶賛。ロドリゲスさんは、大谷がワールドシリーズを制覇した時には同じ番組に出演し、2人で談笑していた。A・ロッドの愛称で親しまれたロドリゲスさんは、現役時代にはメジャー歴代5位となる通算696ホームランを放ち、リーグMVPに3度輝いた。自身も1998年に40-40を達成したこともある先輩として、今シーズン圧倒的な数字に到達した大谷について「パワーとスピードの両立は野球の中で最も難しいこと」などと述べた。レジェンドの目にも大谷は全てにおいて最強に映っているようだった。
今週水曜日、ドジャース・大谷翔平選手に関するあるアンケート結果が発表された。理想の有名人夫婦ランキングが、11月22日のいい夫婦の日を前に調査が行われ大谷と妻・真美子さんが初登場で1位に輝いた。「お互いをリスペクトしている関係性に見えるから」などの理由で、20代〜70代まで幅広い年代から支持を集めた。初めてのワールドチャンピオンに輝いた時、大谷は「(真美子さんには)本当に感謝しかない」などと語った。アンケート調査で大谷夫妻に並んで1位となったのは、タレント・ヒロミさんと松本伊代さん夫婦で、4度目の1位に輝いている。
おとといMVPに先駆けて発表されたのは今シーズン最も活躍した投手に贈られるサイ・ヤング賞。記者30人が各リーグ1位〜5位までを投票で決める中そこに日本人投手の名が。メジャー1年目のカブス・今永昇太が5位にランクイン。新人投手でサイ・ヤング賞投票のトップ5に入ったのは日本人では野茂英雄以来2人目の快挙。今シーズン新人ながら2桁15勝を挙げリーグ3位の防御率を残すなど躍動した今永は、スター選手が集まるオールスターでも登板し1回を無失点に抑え存在感を見せた。歴史的な活躍を見せた大谷とは5打席対戦し、三振を奪うなどをノーヒットに抑えている。今永は先週行われたメジャーの年間表彰式MLBアワードで所属するカブスの応援歌を熱唱。なぜ熱唱したのかその理由を、「会場を盛り上げたいと思ってやった」と翌日出演した現地番組で明かし、「もっと練習して“いつ歌ってもいいよ”と言われてもいいように準備する」との宣言も。
きのう日本時間午前8時から始まったMVP発表番組。ア・リーグMVPは、元ヤンキースのスター選手デレク・ジーターから「アーロン・ジャッジ」と発表。2度目の受賞となったジャッジは隣にいる妻と抱き合い喜びを爆発させた。ナ・リーグの発表前、ドジャース・大谷翔平は司会者から質問攻めに。大谷はシーズン中と同じく淡々と答える。ナ・リーグMVPを大谷のチームメート、ドジャース・カーショーが発表。大谷の隣にはデコピンと真美子夫人。発表を聞いたあと、大谷は代理人らとハグをしたあと、妻・真美子さんとはグータッチ。見事満票で2年連続3度目のMVPを獲得。3度の受賞は元チームメートのマイク・トラウト、アレックス・ロドリゲスらに続く12人目。指名打者での受賞はメジャー初の快挙で、両リーグまたいでの連続受賞も史上初。
ドジャースの本拠地、米国・ロサンゼルスでは、地元の人たちもお祝い。客の中には「ブレードランナー」にも出演したハリウッド俳優エドワード・J・オルモスさんも。オルモスさんは「彼は最高」などとコメント。一方、ニューヨークでは、発表とほぼ同時にMLBの公式ショップにはドジャース・大谷翔平のMVP受賞を記念したグッズが運び込まれた。喜びはもちろん東京や大谷の地元、岩手県奥州市でも。世界中が注目した今回のリーグMVP受賞。初めて獲得した2021年では、大谷は部屋の中ただ1人で発表を待っていた。去年は、当時名前も明かされず謎に包まれていたデコピンと一緒だった。今年は妻・真美子さん、デコピンと家族全員で栄光の瞬間に臨んだ。受賞直後のインタビューはドジャース愛にあふれたものになった。投手復帰が期待される来年を見据えた質問もされ、「まずは復帰して自身をもってマウンドに上がるのがまず目標」などと語った。
インタビュー中、通訳を行っていたのはマット日高さん。2017年、大谷がエンゼルスの入団会見をした時に通訳を担当。いつも通訳を行っているアイアトンさんは、おととい東京ドームで行われた侍ジャパンの試合を観戦。ネット上では大谷も帰国しているのではという声も上がっていた。全米の記者による投票で決まるMVP。実際に票を投じたアンディー・コスカ記者は「決断に何の迷いもなかった。翔平以外は誰も達成できないような成績だから」と語った。ジム・アレクサンダー記者は、地域での温度差を「東海岸やサンフランシスコの人たちは、“別の選手がMVPにふさわしい”と言う声もあったが、私は翔平を毎日見ているので、“冗談でしょ”と言う感じだった」と表現。きのうは大谷への賛辞が全米で止まらなかった。米国・CBSの記事、メジャーの名物記者・ベンバーランダー記者の公式Xの投稿を紹介。特にネットで話題になったのがデコピンの行動。発表の瞬間に逃げ出した。
デコピンに関してドジャース・大谷翔平は、今シーズン一番緊張したのは「デコの始球式」とMVP受賞のあとの電話インタビューで答えた。改めて今シーズンを振り返って大谷は「今年1年で言えば、ほぼ満点に近い結果だった。チームとして結果を出したのが満点に近い要因」、先日行った左肩手術について「ロサンゼルスのパレード後、すぐ手術だった。ベッドでじっとしていた。スタートから投げる、打つを目標に動いている。見通しより状態があまり良くなかった。開幕を目指している」などと詳しく語った。現在は抜糸も終わって傷口は閉じているという。更にドジャースが移籍先の最有力候補とも言われている佐々木朗希について「特に勧誘ってことはない。彼の意見を尊重している」などと言及。カメラの向こうのファンへ「またフィールドで会えることを楽しみにしている」などとメッセージを送った。大谷翔平が、54HR、59盗塁、文句なしでMVPを受賞。ドジャース公式SNSではお祝いするような画像も上げられていた。直後にはMVPと書かれたデコピンの姿。間違いなくこのデコピンも大活躍のこの1年間ということになった。ベッツ選手が「ドジャースのマスコットにすべきだ」と言ってるとか。
住所: 東京都文京区後楽1-3-61
URL: http://www.tokyo-dome.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月16日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!花の絶景 国営ひたち海浜公園
花の絶景、国営ひたち海浜公園。年間来園者数は約203万人。東京ドーム約50個分の広さに四季折々の花が咲き誇るこちらの人気スポットが、5月18日(日)は入園料無料。国営ひたち海浜公園・周辺スポットなど、5月に行きたい旬スポット満喫旅。

2025年5月16日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
トランプ関税見直しに向けて日本が準備している交渉カード。きのう新たに明らかになったのはアメリカ製造の日本車の逆輸入案。25年前に日米の貿易摩擦が問題になった時も交渉カードになった。1990年に東京ドームで行われた東京モーターショーの映像。注目されたのはホンダの5人乗りセダンアコード。当時のアコードのように日本メーカーがアメリカで生産した車を日本に逆輸入するこ[…続きを読む]

2025年5月15日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News αLive News α × すぽると!
プロ野球楽天対ロッテが行われた。藤原恭大がチーム48イニングぶりのタイムリーで先制などで2打点でリードする。楽天浅村栄斗がタイムリーで通算1998安打としたが5-2でロッテが勝利した。

2025年5月15日放送 23:15 - 0:15 テレビ朝日
アメトーーク!今熱い!!女子プロレス芸人
女子プロレスラーのウナギ・サヤカは様々な団体で活躍していて、男子プロレスラーとも試合している。ウナギ・サヤカは両国国技館の自主興行で1日4試合を戦い、東京ドームで大会を開催することを目標としている。

2025年5月15日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
政府が毎月10万トンの備蓄米を放出することを検討。入札条件も緩和している。市場に備蓄米が流出し価格が下がることが検討されている。前年同時期の2倍の価格になっている。コメの適正価格はいくらなのか。喜味屋では一部メニューを100円値上げした。JA全中の会長はコメの価格は高くないと話す。JA松本ハイランドの組合長は、コメ価格は高くないという。5kg精米で3500円[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.