茨城県つくば市にあり東京ドーム55個分の広大な敷地を持つ国立筑波大学。秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまはその生命環境学群に書類審査や小論文、面接などで合格者を決める学校推薦型選抜で合格されたという。幼少期から昆虫類に関心を持たれていた悠仁さま。筑波大学のホームページには生物学に興味を持ちながら国際的な課題解決や国際交流に関して高い素養を身に付けた人を募集と書かれている。悠仁さまはこれまでトンボ類をはじめとする生き物の生息環境の調査や野菜や稲の栽培などに励んでこられた。8月には国際昆虫学会議に招待され皇居に生息するトンボを調査した成果をポスター形式で発表。これまでの通例は学習院大学だった。上皇さま、天皇陛下。秋篠宮さまと紀子さまは学習院大学で出会い結婚されている。ただ、長女の眞子さんは国際基督教大学へ進学。妹の佳子さまは一度学習院大学に進まれたが中退。その後、眞子さまと同じ国際基督教大学に入学された。そして、悠仁さまは特に異例だった。中学まではお茶の水大学附属に通われた。皇族が学習院以外の小学校、中学校に進まれるのは戦後初めてのこと。高校は現在通われている筑波大学附属高校へ。
住所: 東京都文京区後楽1-3-61
URL: http://www.tokyo-dome.co.jp/
URL: http://www.tokyo-dome.co.jp/