東京オリンピック・パラリンピックのメイン会場となった国立競技場。昨日からNTTドコモとJリーグなど、民間4者による新会社の運営が始まった。これまではJSC(日本スポーツ振興センター)が運営し、サッカーやラグビーなどの試合に加え、年間100件近い自治体の運動会などに使われていた。新会社はJSCに運営権対価として528億円を支払い、2056年3月まで管理、運営を担う契約を結んでいる。VIPルーム、コンサート、改修に言及。スタジアム命名権売却も100億円を超える金額で検討している。
© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.