TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京プリンスホテル」 のテレビ露出情報

きょう日本武道館が開館60周年を迎えた。武道大会(剣道、柔道など)、スポーツイベント(ボクシング、プロレスなど)、音楽ライブ、入学式・卒業式などが行われている。日本武道館同様、今年60周年を迎える物を紹介。1964年10月、東京五輪が開幕。日本武道館でも柔道が行われた。競技場として代々木体育館、駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場が開設された。東海道新幹線が開通。特急、新幹線を比較(最高時速、東京→大阪への所要時間)。今までに、のべ70億人が利用した。駅の乗降客が増加し1964年、新宿駅に日本発のコインロッカーが誕生。当時は駅の手荷物預かり所で友人対応していた。1964年はホテルの建設ラッシュ(ホテルニューオータニ、東京プリンスホテル、羽田東急ホテル)。競技場建設と重なり人手不足となった。工期短縮のためでユニットバスが誕生。短縮広報で工期が10分の1となりホテルニューオータニ(1044室)は約3か月半で終了。現在のバスルームは約9割がユニットバス。最新のユニットバスは浴槽や床などを自動洗浄する。1964年10月、日本酒「ワンカップ大関」が発売される。従来は一升瓶ととっくりだったが、どこでも手軽に飲めるようになった。外国人向けに英語表記となっている。海外旅行も60周年。敗戦後、それまでの海外渡航は仕事・留学に限定されていた。1964年に「観光渡航の自由化」。1965年4月10日。ジャルパック「ヨーロッパ16日間コース」の料金は67万5000円。当時の大卒・国家公務員の初任給は1万9100円。
住所: 東京都港区芝公園3-3-1
URL: http://www.princehotels.co.jp/tokyo/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月29日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
夜になっても熱気が残る東京都心ではナイトプールを楽しむ人の姿も。東京はきょう最高36.4度を記録し今年一番の暑さに。今夜東京プリンスホテルのナイトプールの予約は97人と平日にしては多い方で、気温上昇とともに客足も伸びているとのこと。一方でうえの夏まつり開催中の正午ごろの上野恩賜公園には人の姿は少なかった。気温35度超ということで、暑すぎてお客さんが出てこない[…続きを読む]

2025年6月30日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ石井さん、事件です!
ことしも猛暑、目から涼しくなれる方法を調査。東京タワーの麓にある絶景カフェテラスに潜入。夜になると3種類の水色プロジェクションマッピングでテラスが涼し気空間に。さらに水色をテーマにした食事も頂ける。アサヒスーパードライ限定缶の辛口カーブ。常温だとシルバーで4℃以下に冷えると青色に変化し辛口ビールがより楽しめるという。同じく飲み頃で色が変わるというタンブラー。[…続きを読む]

2025年6月5日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビ(第2オープニング)
今月のエンタメプレゼンター・本田響矢が生出演。東京・港区にある東京プリンスホテルで夏の涼を描くプロジェクションマッピングのイベントが9月1日まで開かれている。

2025年5月2日放送 18:50 - 21:54 テレビ朝日
ザワつく!金曜日&石原良純のニッポン飛んで見た石原良純のニッポン飛んで見た 箱根&八丈島SP
良純さんと橋本環奈さんが東京上空をヘリでフライト。東京ディズニーリゾート、東京スカイツリー、東京タワー、日本武道館などが一望できた。東京タワーは1958年完成、高さ333m。日本武道館は1964年東京五輪の柔道競技会場として建設。東京ドームは1988年開場日本初の屋根付き球場。東京スカイツリーは2012年完成、高さ634m。サンシャイン60ビルは1978年開[…続きを読む]

2025年4月21日放送 2:25 - 2:50 フジテレビ
プレミアの巣窟注目のイベントラッシュ!
「ザ・美術骨董ショー2025」は5月1日~5日まで東京プリンスホテルで開催。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.