TVでた蔵トップ>> キーワード

「銀座線」 のテレビ露出情報

銀座線田原町駅から徒歩10分のところにある「サウスパーク」。インドのおせち料理「オーナムサッディヤ」がおすすめだという。駅から徒歩17分のところにあるのは、「シュリージ」。1階がヒンドゥー教寺院の礼拝堂になっていて、西インドの屋台飯がテイクアウトできる。八木さんのおすすめは、ヴァダパヴ。ムンバイなどの屋台で食べられるコロッケパンだ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月20日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびグルメの現場
暑い日気温連動セールでは、前日17時に気象庁が発表する東京の予想最高気温で値引き率が決まる。今日は最高気温35℃以上なので店頭表示価格から10%オフとなる。松坂屋上野店は銀座線の上野広小路駅から駅直結なので地上に上がらなくても地下1階の食品売場に入ることができる。暑い日気温連動セールで買えるのが、小豆島手延そうめん「てしごとや」。しっかりしたコシの強さとすっ[…続きを読む]

2025年8月9日放送 16:00 - 16:30 テレビ朝日
カクエキ!(オープニング)
今回は日本橋駅でカクエキダービー。本日のレースは「洋食店1週間の売上食数の多い順を予想!!」。

2025年7月23日放送 18:25 - 20:40 テレビ東京
ソレダメ!価格高騰!観光客浅草の安くてウマい(得)めし
ご婦人方に聞いた浅草寺・雷門エリアの(得)めしベスト3を紹介。第3位:1964年創業「福ちゃん」。現存する日本最古の地下商店街で最も古い店。映画「PERFECT DAYS」にも登場した場所で映画を見た外国人観光客も訪れる注目のスポット。常連さんの楽しみは「焼きそば」400円。秘伝の濃いめのソースがあと引く美味しさ。
第2位:中華料理 博雅。創業90年以上で[…続きを読む]

2025年7月14日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!特集
手作り冊子ZINEの魅力を調査。身長200cmの男性が棚の上掃除してもらえる?つり革が邪魔!などよく言われることや悩み事をまとめた本。表紙をよく見ると身長200cmの世界の電車のつり革の写真。男性が新たに作ったのが「銀座線の頭上注意」500円。銀座線の駅構内には高身長の人たちには天井が低いことで有名。頭上注意ポイントがまとめられている。崎陽軒のシウマイ弁当の[…続きを読む]

2025年7月12日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチシューイチトピック
東京・渋谷駅周辺の再開発で、今週駅の東西を結ぶ歩行者通路の工事場所が公開された。通路の先にはハチ公広場にもつながるデッキなども整備され、2030年度に完成予定となっている。また商業施設などが入るビル2棟も新設され、2034年度には全ての再開発が完了するとしている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.