TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京力車」 のテレビ露出情報

人力車の研修生・島田萌加さんに密着。島田さんは、デビューをかけ、卒業検定に挑む。バス停付近を走行中、後方からバスが来ていたので、スピードを上げてバス停を空けなければいけない場面だったが、ゆっくり走行し注意を受けた。引き手・原田優一郎さんは「声が小さい」と指摘。原田さんの人力車に乗って勉強。島田さんの課題は状況判断。早くから気付いて分かりやすい行動をすることが大事だと学んだ。休日は、浅草でガイドやトークのネタを探した。たい焼き・写楽で、天然たい焼きを試食。客に尋ねられることが多いATM・コンビニ・薬局・トイレもチェックした。卒業検定前日は、浅草天彩で特性天丼を楽しんだ。この店は研修生であれば引き手であれば500円オフで食べることができる。浅草天彩・小茂田哲弥さん・美恵子さんが、エールを送った。卒業検定当日を迎えた。東京力車代表取締役・西尾竜太さんが、接客・走行技術をチェック。浅草寺・雷門・我妻橋・隅田公園などを巡る30分コースを巡る。休日に訪れた店を紹介し、お客さんとのトークはバッチリ。前回は課題の状況判断ミスで不合格。今回は休日で前回以上の人混み。早くから声をかけスムーズに走行。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月11日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.進化する浅草
一行は人力車に乗って浅草を観光。ここで「東京力車が行った事のある最も遠い場所は?」との問題。正解は「東京ディズニーランド」。距離にして16kmだという。

2025年5月20日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
列島で真夏日が続出したきょう、まだ五月のはずだが、子供たちはすでに夏気分となっていた。浅草では雷門の陰になっている部分で休む人が多くいた。きょうの東京都心は31.1度と今年初の真夏日となった。季節外れの暑さの中、多くの外国人観光客が着ていたのは着物。全国では今年最多となる210地点で真夏日を記録した。東京都内のクリニックには、熱中症の症状を訴える患者がいた。[…続きを読む]

2025年4月6日放送 5:50 - 8:28 テレビ朝日
グッド!モーニングGOOD!いちおし
人気花見スポット東京・隅田川沿いの桜を水上から楽しむ。浅草で観光人力車を運営する会社が行っている水上版人力車サービス1人2500円。舟は足でこいで進める。地上からでは見ることができない風景をけん騒から離れゆったりと楽しめるのがこの水上花見の醍醐味。花見に欠かせないものといえば絶品和菓子。1948年創業の和菓子店・青柳正家の菊最中。隅田川沿いに最初に桜が植えら[…続きを読む]

2025年3月5日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
関東甲信地方では朝にかけて大雪となり、東京23区でも積雪となるところがある見込み。すでに高速道路などの予防的な通行止めも始まっている。夜になって気温が下がり、雨から雪に変わった東京。きのうに続き2日連続の降雪となった。家路を急ぐ人もいれば、街に向かう人も。東京・八王子でも雪が舞い、手すりには雪が積もっていた。屋外の喫煙所では、寒さに耐えながら煙草を吸う人の姿[…続きを読む]

2025年2月13日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビやってユカ!
「BUB ACTIVITY CENTER Asakusa」も注目だ。日本文化の体験施設だ。1日に9つのアクティビティーを体験できる。水上版人力車「HOBIE BASE TOWER VIEW SUMIDA」足こぎカヤックツアーもある。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.