TVでた蔵トップ>> キーワード

「羽田空港」 のテレビ露出情報

航空機整備の最後の砦と呼ばれるライン整備士に密着。ANAラインメンテナンステクニクスはANAグループ旅客機のライン整備を担当しており、羽田整備部は約500人が所属している。入社18年目の吉田さんは2人の子を持つママさんライン整備士。ライン整備士は主な仕事として着陸予定の機体に不具合が発生したら連絡を受け、次の出発までに安全確保をし整備作業を終わらせるというもの。この日は客室内のモニターが何箇所か使えないという連絡が入ったという。作業時間は24分だという。問題のモニターをチェックしマスター電源を落として再起動し問題ない事を確認しCAに報告し搭乗時間まで1分を残し任務完了となった。昔は地上についてから不具合の共有などされるためバタバタしていたが、今はフライト中にWi-Fiがつながって情報がおりてくるという。
吉田さんの元に支給応援に来て欲しいと報告を受ける。対象の機体は今年3月国内線で初就航した「ボーイング787-10」でクーリングカートを引いて持っていく。タイヤのホイール部分に装着する。機体は着陸時のスピードは時速250キロありブレーキの温度は400℃となっており高温になりすぎると発火やブレーキの性能が低下する可能性があり、ブレーキ内の熱を吸引して排出する。機体に入り温度計を確認するが夏は気温も高く路面も高温のためブレーキの熱が下がりにくいなどから夏に多いトラブルだという。
吉田さんは石川・白山市生まれで小松空港と航空自衛隊の基地があり小さい時から飛行機を見慣れており航空祭へ連れて行ってもらった時にカッコいいなと思ったという。その後地元の工業高校卒業後航空整備の専門学校へ進学しライン整備士の路へ進んだ。夫の真之輔さんとは専門学校で知り合い、同期入社し職場結婚した中。午後6時、子どもの迎えをし食事の準備するなど休む暇はない吉田さん。吉田さんは子育てもあり平日のみの時短勤務をしているが通常のライン整備士は三交代制で24時間現場が動いている。
職場に後輩も増えベテランになる吉田さんは車内ではムードメーカーで頼れる姉さん的立場。そんな吉田さんが最もやりがいのある業務が「初便」の点検。初便の点検ではスイッチなどの確認、損傷や液体漏れがないかなどの点検を行う。これを1人で30分かけて行う。機体ごとに整備の国家資格があり、資格がないと初便の点検が担当できない。
住所: 東京都大田区羽田空港3-3-2
URL: http://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月16日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
アメリカのトランプ政権による関税措置をめぐり、赤沢経済再生担当大臣は日本時間のあす、ベッセント財務長官との会談に臨む。自動車や農業、為替など幅広い分野が議題に上るとみられる。赤沢大臣はすでに発動された相互関税や分野別関税の対象から日本製品の除外を求める考え。こうした中、ベッセント財務長官は15日、米メディアに対し主要な貿易相手国と7月上旬までに合意する可能性[…続きを読む]

2025年4月16日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
赤澤経済再生担当大臣はアメリカトランプ政権の関税措置をめぐる初めての交渉に臨むため、きょう午前羽田空港を出発した。これをまえに記者団に対し、「相手側と信頼関係を築き、双方の国益につながるような交渉を行いたい」などの考えを示した。交渉の中では、日本が巨額の投資を通じてアメリカの経済や雇用に貢献していることを説明し、措置の見直しを強く求めるとともに、アメリカ側が[…続きを読む]

2025年4月16日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
赤沢大臣がトランプ関税を巡る交渉のためワシントンへ。日本時間17日にベッセント米財務長官らと初の協議に臨む。赤沢大臣は「信頼関係をしっかり築きたい」と強調した。交渉では自動車を始め、農産品や為替など幅広い分野が議題に上がる可能性がある。

2025年4月16日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
赤沢経済再生担当大臣はあす、交渉と担当するベッセント財務長官などと協議する予定。協議では自動車や農業、為替など幅広く議論する見通しで、交渉は長引くとの見方もある。日本はトランプ政権が相互関税の一部を一時停止中に見直しに向け交渉を進め、成果を上げたい考え。

2025年4月16日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
JR山手線と京浜東北線は今週土曜日と翌日日曜日の2日間、一部区間を運休する。山手線の外回りは上野駅から大崎駅までの間が土曜の始発から日曜の正午ごろまで運転を休止。内回りは大崎駅から上野駅の間が土曜は始発から午前5時頃まで、日曜は始発から正午ごろまで運休する。京浜東北線は東十条駅から品川駅までの間が土曜の始発から日曜の正午ごろまで運転を休止する。運休の間に羽田[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.