TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京メトロ」 のテレビ露出情報

地下鉄の「東京メトロ」はきょう東京証券取引所のプライム市場に上場し、国と東京都が保有する株式のうち合わせて50%が売り出された。取り引きは午前9時から始まり投資家からの買い注文が膨らんで価格がつかない状態が続いたが、午前10時過ぎ、売り出し価格を430円上回る1株1630円で最初の価格、初値がついた。初値をもとに計算した時価総額はことし最大の9400億円余りで、2018年に上場して初値をもとにした時価総額が7兆円余りになったソフトバンク以来の大型上場となった。株価は初値をつけたあとも1株1768円まで上昇し、時価総額は一時、1兆円を超えた。上場によって売り出される株式のうち国の保有分の売却収入は東日本大震災の復興財源に充てられる。一方、東京都の保有分の売却収入については今後、どのように使うかを検討するという。東京メトロは売り上げのおよそ9割を鉄道事業が占めていることから、投資家に対し事業の多角化などの成長戦略をいかに示すかが試されることになる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月26日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
本日の気温が35.5度となった東京。浅草では日傘をさす人で埋め尽くされていた。本日の猛暑日は253地点、真夏日は645地点となっている。福島の梁川では今年全国最高気温の39.9度を観測。関東で今年最高の気温になったのが群馬桐生で39.2度を観測。猛暑日のなか、仙台市では仙台すずめ踊りが行われていた。そして山梨市ではアユのつかみ取りで子どもたちが夢中になってい[…続きを読む]

2025年7月25日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
東京メトロは今年度中に全駅の自動改札機に専用端末を設置し来年春からクレジットカードなどでのタッチ決済が利用可能にする予定。

2025年7月25日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
東京メトロ全線で切符や交通系ICカードがなくてもクレジットカードなどのタッチ決済で電車に乗車できるようになる。交通系ICカードを持っていない海外旅行者などの利便性を向上することが目的。対象は東京メトロ全線で他社の路線への乗り換えなどについては未定。同様のサービスは東急電鉄、京王電鉄が去年導入し、JR九州でも一部地域で実証実験を行っている。  

2025年7月24日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
東京メトロは今年度中に全駅の自動改札機に専用端末を設置し来年春からクレジットカードなどでのタッチ決済が利用可能にする予定。タッチ決済は京王電鉄などにも導入予定で利用できる路線が広がる見込み。

2025年7月22日放送 14:50 - 14:55 NHK総合
有吉のお金発見 突撃!カネオくん5分でたまる豆知識!切り出し!カネオクイズ
カプセルトイはテレビゲーム・スマホの普及で子どもたちの興味が細分化されていったこともあり、2009年ごろまではちょっと停滞気味だった。そんな中、子どもの頃からカプセルトイに親しんできた大人をターゲットにしたカプセルトイを次々と出すようになってこれが当たっている。最近のトレンドは、精巧さ・クセつよ系。クセつよ系はSNSに投稿するネタになると大人気。東京の地下鉄[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.