14年前、17mを超える津波が押し寄せた岩手県陸前高田市。死者・行方不明者は岩手県内で最も多く、1800人を超えている。このなかには、車で避難したものの渋滞に巻き込まれて津波で犠牲になった人もいる。このため、陸前高田市では避難は原則徒歩と定めている。岩手県が公表している最新の被害想定では、市内で最大17mを超える津波が地震から40分あまりで到達するとされ甚大な被害が懸念されている。陸前高田市の高齢化率は40%あまりで、徒歩では逃げきれない人もいると想定されている。陸前高田市では東京大学に協力を依頼し、自動車避難のシミュレーションを行っている。陸前高田市は徒歩避難と自動車避難の最適なバランスを目指している。
住所: 千葉県千葉市稲毛区弥生町1-8
URL: https://www.iis.u-tokyo.ac.jp/ja/
URL: https://www.iis.u-tokyo.ac.jp/ja/