TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京株式市場」 のテレビ露出情報

円相場は今月上旬には1ドル162円に迫りおよそ37年ぶりの円安水準となっていたが、その後急速に円高が進みきょう午後には一時151円台をつけた。2週間でおよそ10円も上昇したことになる。日銀が早期に利上げを行うとの観測からドルを売って円を買う動きが加速したもの。この円高や米国の株安などを背景に東京株式市場はほぼ全面安となり日経平均株価は一時1300円以上値下がりし、終値としておよそ3か月ぶりに3万8000円を割り込んだ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月8日放送 9:21 - 9:26 テレビ東京
Mナビ(Mナビ)
東京株式市場取引開始からの動き。日経平均株価は急反発。主力株も揃って大幅反発。日本製鉄も9%以上の上昇。

2025年4月8日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(ニュース)
株と為替の値動きを伝えた。

2025年4月8日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE5:00 Headlines
トランプ大統領との電話会談を終えた石破総理が取材に応じ「今般の米国関税措置は極めて遺憾だが大統領に対し日本が5年連続で世界最大の対米投資国である旨を述べつつアメリカ関税措置により日本企業の投資力が減退することを強く懸念していると申し述べた」とした。トランプ大統領の相互関税に世界中が混乱。東京株式市場の日経平均株価は急落、下げ幅は一時3000円近くなり終値の下[…続きを読む]

2025年4月8日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
大波乱となった昨日の東京株式市場。日経平均株価は一時3000円近く下落。影響はわたしたちの財布にも出ている。ポイントでの資産運用にも影響が出ている。前の週の終値から、2644円の下落で3万1136円58銭となっている。史上三番目の下げ幅となった。ニューヨーク株式市場では、ダウ平均株価が乱高下。一時1700ドル以上の下落となった。トランプ大統領は「弱気になるな[…続きを読む]

2025年4月7日放送 21:00 - 22:08 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
トランプ大統領が各国にかけた関税が様々な影響を及ぼす。日経平均は一時2900円を超える下落。これは過去3番目の下落幅となる。石破総理はこれを受けて今夜にも電話会談を行う方向で調整している。日経平均が2900円以上も下落したことから都内の証券会社では投資家からの問い合わせが相次いだ。その多くが不安や相談で、パニックまではいかないまでもそれに近い状態で、大阪取引[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.