TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京消防庁」 のテレビ露出情報

羽田空港で七夕イベントが行われ、空港内の保育園に通う園児たちが願い事を書いた短冊を飾りつけた。空港を訪れた人が書いた短冊は、後日飛行機に載せて宮城県仙台市の大崎八幡宮に奉納される。群馬県前橋市の七夕イベントで飾られた短冊には「猛暑日、真夏日、少なめでよろしく」と書かれていた。前橋市はきょうも35度を超えた。きょうも列島の広い範囲で体温超えの危険な暑さになった。熱中症警戒アラートは今年最も多い21の都府県に発表された。京都市では正午過ぎ、社会科見学に訪れていた小学4年生の児童9人が熱中症の症状を訴え、3人が救急搬送された。京都市では最高気温36.5度、兵庫県豊岡市では37.9度と、近畿地方各地でことし一番の気温となった。観光PRをする信州上田おもてなし武将隊は、炎天下でのおもてなしのため服装が夏仕様になった。東京都心も2日連続で35度以上の猛暑日と記録した。東京消防庁によると、東京消防庁管内できょう午後3時までに、55人が熱中症で救急搬送された。港区はことし民間施設としては初めて東京タワーをクーリングシェルターに指定した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月30日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
今日の関東甲信は午前中から気温が上がり、日中の最高気温は前橋市と埼玉県熊谷市で37.1℃、茨城県古河市と埼玉県久喜市で36.9℃、栃木県佐野市で36.8℃などと各地で猛暑日となった。東京都心は33.2℃と今月13日目の真夏日となり、6月の真夏日の日数としては最多を更新した。東京消防庁によると、都内では午後3時までに32人が熱中症の疑いで救急搬送されたとのこと[…続きを読む]

2025年6月30日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
きょうも東京では強い日差しが照りつけ、最高気温は33.2℃と、6月としては最も多い13回目の真夏日となった。全国一番の暑さは京都・福知山で37.8℃。また、全国100地点以上で35℃以上の猛暑日となった他、600地点以上で真夏日となり、いずれも今年最多となった。この先も猛烈な暑さが続く見込みで、気象庁は「高温に関する情報」を発表し注意を呼びかけている。東京消[…続きを読む]

2025年6月30日放送 4:00 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
きのう東京消防庁から感謝状が贈呈されたのは、大学生の塩崎愛涙さんと視能訓練士・佐伯めぐみさんら10人。先月8日、10代の女性が電車内で倒れ一時心肺停止の状態となったが、乗客と駅員が救命処置を行い女性は一命を取りとめた。塩崎さんと佐伯さんは“救命講習を受けていた経験が生きた”と当時を振り返った。

2025年6月30日放送 0:00 - 0:58 TBS
S☆1(ニュース)
きのう東京消防庁から感謝状が贈られたのは大学生の塩崎愛涙さんと視能訓練士の佐伯めぐみさんら10人である。先月8日、10代の女性が電車内で倒れ一時心拍停止の状態だったが乗客・駅員の救命措置で一命を取りとめた。塩崎さんと佐伯さんは「救命講習を受けていた経験が生きた」と当時を振り返った。

2025年6月27日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!?よミトく!
熱中症は軽症でも後遺症がある。東京消防庁が発表した週ごとの救急搬送を人数を示し、急増していることを伝える。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.